このレビューはネタバレを含みます
同性愛者達で支援団体を作り炭鉱夫の団体に寄付するための活動を始めることや窮地に立った時に逆にそれを利用するアイデアを出したりとマークの思いつきと行動力がすごい。
最初は同性愛者に対して嫌悪感を抱く炭…
「LGSM(同性愛者団体)がストライキを起こした炭鉱労働者と連帯した」という事実は確認できるんだけど、どこまでが事実なのかは調べた限りではよく分からなかった。
同性愛者たちと炭鉱夫たちの間にこんなス…
映画「ブラス!」を思い出した。時代はちょうど同じくらい。生活苦に加えて性差別まで。偏見をやめた人とやめない人、傷つけるのも人、癒すのも人。
-----------------------------…
高評価作品なのにどうしてだ?
あまり感動を感じなかった。。
もちろん、つまらないわけもなく、いい人にも恵まれながら、みんなで力をあわせて炭鉱の町をたすけようとする。
行動は凄いことだし、間違いなく…
イギリス80年代の炭鉱労働者運動とレズビアン・ゲイ運動。ふたつの間の連帯の歴史が描かれる。
性的マイノリティがマッチョな炭鉱夫に受け入れられていく過程は、実際はもっと摩擦があっただろうと思う。
優…
登場キャラ多かったなぁ。実話ベースのお話し。
LGの人々が募金を通じて田舎町の炭坑の人々と友情を芽生えさせる。
偏見に対してのLGや委員会の人々の向き合い方が観ていてそれぞれに感情移入できラスト…
PATHE PRODUCTIONS LIMITED. BRITISH BROADCASTING CORPORATION AND THE BRITISH FILM INSTITUTE 2014.