福岡県北九州市の片田舎に住むチエ(真山朔)、さっつん(大関れいか)、文子(三浦透子)、一ノ瀬(井上苑子)の女子高生4人組は、若手ロックバンド“クリープハイプ”の大ファンだ。彼女たちは、福岡のライブを見に行って出待ちした時に、『東京のライブにもぜひ』と言われた言葉を真に受けて、東京に行くことを決意する。高校3年生最後の夏休み、クリープハイプに報告するために自分たちでカメラを回しながら自転車を漕いだ…
福岡県北九州市の片田舎に住むチエ(真山朔)、さっつん(大関れいか)、文子(三浦透子)、一ノ瀬(井上苑子)の女子高生4人組は、若手ロックバンド“クリープハイプ”の大ファンだ。彼女たちは、福岡のライブを見に行って出待ちした時に、『東京のライブにもぜひ』と言われた言葉を真に受けて、東京に行くことを決意する。高校3年生最後の夏休み、クリープハイプに報告するために自分たちでカメラを回しながら自転車を漕いだ。だが、初期衝動だけで出発した彼女たちの自転車は早々にパンクして、お尻が痛くなり、お金もなくなってしまい、仲の良かった4人に亀裂が走り……東京のライブの日が刻々と近づいていく。福岡、山口、広島、岡山、神戸から東京へ ―1000キロを駆け抜ける、女子高生の自転車旅行。この夏が終わったら、受験が始まって、きっとみんなバラバラになる―。どうしようもなく好きなものがある全ての人に捧げる、青春ロードムービー!
・序盤の四人のとりとめのない会話を聞き続けるほど集中力が出なかったので各自のキャラ設定とか互いの関係性とか把握出来なかった。同世代の子とかなら苦じゃないのかな?
・四人とも自然体な感じは良かったけど…
松井大悟監督、クリープハイプ音楽
「愛…してない訳 無い …けどさ」、若松バンド、北九州市立高校、スペースワールド、スシロー八幡東田店、関門トンネル人道、国道435号、広島 ナミキジャンクション(…
東京のライブを見に行くために、福岡から自転車で向かう女子高生4名のロードムービー
設定のバカさ加減がまさに青春と惹かれて見たが、彼女たちの心情に共感できなさ過ぎて90分が長く感じた。
リアルを追…
北九州市から東京へチャリで。そんなあらすじを見て、いやいやいやどんだけかかるのかと。しかも女子高生グループ。そんなん絶対途中で折れるだろうと。ともあれ見始めまして。
いやー面白かった。まさに青春だっ…
北九州に住む女子高生4人が推しのバンドの東京でのライブを目指して自転車やヒッチハイクで旅するロードムービー。
4人のしゃべり方や行動がごく自然で松居監督の演出方法が光る。
青春時代ってこういう無茶の…
クリープハイプ愛が止まらない!
北九州に住むクリープハイプが大好きな女子高生四人が、ライブで再会するために自転車で東京へ向かう様を描いた青春ロードムービー
今をときめく松井大吾監督が10年前に撮…
クリープハイプを求めて
自転車で東京を目指す
女子高生のハァハァ青春ロードムービー。
生々しくてイタい、でもなんか温かい。
ドキュメンタリータッチなのがまた
生々しさを感じる。
ハァハァしちゃ…
© 2015「私たちのハァハァ」製作委員会