このレビューはネタバレを含みます
まぁまずクリープハイプを聞かないひとはみやんでもいい映画。でもそれつくったのは経済面ですごいかも?
イタくて、ずっと恥ずかしかった。
最初から4人の熱量の違いって感じてて、この感じ勉強でも部活…
キャッチーな題材とカメラを向けてるだけでエモさが確約される、完全に企画の勝利。夏になると観たくなったり、ならなかったり。
井上苑子の歌唱はやっぱりエモいし、三浦透子が要所を締める演技で全体のメリハ…
福岡県北九州市の片田舎に暮らすチエら女子高生4人組みは、福岡で行われたロックバンド「クリープハイプ」のライブの出待ちした際、バンドメンバーが口にした「東京のライブにもぜひ来てください」という言葉を真…
>>続きを読む松井大悟監督、クリープハイプ音楽
「愛…してない訳 無い …けどさ」、若松バンド、北九州市立高校、スペースワールド、スシロー八幡東田店、関門トンネル人道、国道435号、広島 ナミキジャンクション(…
仲のいい女子高校生4人組がクリープハイプのライブを観るために自転車で東京へと向かう話。
まず、本人たちの記録?としてハンディカメラで一人称視点として映し出される映像が多くてとにかくブレる。ぶれまく…
© 2015「私たちのハァハァ」製作委員会