セッションの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『セッション』に投稿された感想・評価

4.0

いやはや、主人公ニーマンのドラムス演奏には心が震え、血が滾り、その溢れ出す才能に胸が躍りました。そしてトップを目指す、ドラムスの難しさ、奥深さ、そしてジャズを突き詰めために必要な〝メンタルの強固さ″…

>>続きを読む
せん
4.8
自分の大学院時代を思い出します。
sa42
-
超すき

名前は聞いてたけど、ようやく見れた。

いやーパワハラ。非常にパワハラ。
公開当時はパワハラって言葉がなかった気がするから、その当日見てたら感じ方も変わったのかも。

英語がわかれば、監督がやりたか…

>>続きを読む
記録✍️
ドラム
教授の真意
熱意と技術
4.3

名門音楽学校における、ハラスメントの権化のようなブチ切れ教師フレッチャーと、ある練習熱心な困り顔ドラマーのニーマンの激闘を描いた作品。
まず、冒頭からフレッチャーさんがニーマンの前に出てくるのが良い…

>>続きを読む
悪口の言い回しがいちいち良い!

「腕を振るだけの指揮なら誰でもできる。
皆んなが期待を超える指揮をとりたい。」

的なことをあのハゲは言ってたけど、
最後はしっかり期待を超えたんじゃないの。
nqnr
3.9

フレッチャーがちゃんと怖くてめちゃくちゃムカついた。
それに対して最初は奥手だったアンドリューが、途中から物怖じせずにめちゃくちゃ口答えしてて気持ちよかった。

最後のシーン、フレッチャーの思惑通り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事