ランダム 存在の確率のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ランダム 存在の確率』に投稿されたネタバレ・内容・結末

暗闇でランダムがおこるなら、夜遅れてやってきたローリーと先に着いていたマイクとで世界が違っててドラマの話がかみ合ってないのも納得 

うるさいしむつかしいけど、SFでおもしろい

ちょうどいい小品。
『インビテーション』的な、ホームパーティへの招待、ちょっと微妙なやつが来る、過去の人間関係、あたりがあって、、そこから若干不穏なテンション、ケタミン、彗星の話、風水の話、等で場の…

>>続きを読む

時系列が少し難しかったけど少しずつ話しが繋がっていてよく出来ていた映画だった。
シャッフルされていても自分達では気付かないとは恐ろしい世界観だ。
私も同じ立場ならエムと同じように平穏な世界に移動して…

>>続きを読む
よくあるパラレルワールドのSFと思いきや、別な世界の自分を殺害して入れ替わる驚愕のサスペンス。幸せそうな世界を選んでいるエムにゾッとする。
2つだけじゃなくて無数に分岐してるって分かった時嫌〜な気分になった

役者の顔が似てて最後まで区別付かなかった

多世界解釈を元にしたホラー映画でした。
ホラー映画、と書きましたが、本作をホラーとして捉えるかどうかは視聴者によって異なると思います。人によってはSFと言うでしょうし、また別の人はミステリーと判断す…

>>続きを読む
謎解き映画。
結末がわかるだけに、謎を説いてもとなる。作品という点では評価されるのかもしれないが自分には合わなかった。ただだれる事なく展開されるストーリー○
同時にしゃべりすぎじゃない?
耳いたい

揺れまくりピントもぶれる画面も不安
そんな制作の意図にまんまとはまる素直なわたしかわいい
2021
013

むずい。

“最初の場所から動くな”
CUBEで得た教訓と同じ。
彗星が接近
シュレディンガーの猫

あなたにおすすめの記事