ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス』に投稿された感想・評価

2.7
「最後の闘いまで」を2時間丸々かけてやってるので流石に退屈すぎる。リアルタイムで映画館で観てたら多分キレてた。イントロに2時間かけてるのにこれでシリーズ通して4作目が1番面白くなかったら超ガッカリ。
もはやデスゲームではないが最終作への助走としては良作。戦闘シーンは物足りないが盛り上がる部分もしっかりある。
2.4
ジェニファーローレンス目当てで鑑賞。
シビアなんだけどもうゲームではないし、2本に分ける必要を疑うくらいだらっとした展開。
だがもうここまで来たら最後まで観ますとも…!

カットニス(ジェニファー・ローレンス)は反乱軍に助けられ、ピーターは大統領軍に捕まる。
カットニスは反乱軍の象徴として首相一派(ジュリアン・ムーア、フィリップ・シーモア・ホフマンほか)プロパガンダに…

>>続きを読む
KC
4.0
戦争における加害者側と被害者側の反転っていう、今見ても中々普遍的な話をやってるよなーと思う。

あと脇を固めるキャストもだいぶ豪華でいいね。ナタリー・ドーマーもカッコいいし。

舞台がアリーナから地区へ、そしてパネム全体へ。

個人的にはハンガーゲーム=バトルロワイヤル系の作品なので、その方向性を最後まで大事にしてほしかった気持ちがあります。

銃火器に弓は流石に無理ちゃう…

>>続きを読む

途端につまらなくなった。

旧スターウォーズのようなセットで、フィニックもなんだか前作のような元気もなく、カットニスのどっちつかずもそろそろ腹が立つ。

様々なアメリカドラマの脇役たちが、いい味を出…

>>続きを読む
3.3

ジュリアン・ムーア、マハーシャラ・アリ参加。豪華ですな。
13地区は地下に逃げて生き延びた、って軽く言うけど、そんな地下要塞を作る時間とお金がどこにあったのだ。…というツッコミは吞み込んで。

反乱…

>>続きを読む
Horace
3.3

評価:C(67)

前作で衝撃の終わり方をした『ハンガー・ゲーム』シリーズの第3作は、革命へ向かう準備編とも言える内容。闘技場から救出されたカットニスは、第13地区の首脳により、スノー大統領打倒のシ…

>>続きを読む
大人気シリーズ最終章前編

カットニスの炎は
反乱軍の心を燃やし
デスゲームから
全面戦争にシフトチェンジ

何処へゆく…

あなたにおすすめの記事

似ている作品