「僕の戦争」を探してのネタバレレビュー・内容・結末

『「僕の戦争」を探して』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ビートルズファンでなくても十分楽しめる作品ですが、
ビートルズファンなら涙が出るほどうれしくなる作品です。

ビートルズがライブ活動をしなくなった1966年頃、
ジョン・レノンはリチャード・レスタ…

>>続きを読む
「人生は犬と同じだ。怖がると噛みつかれる」

「人生は犬と同じだ。怖がると噛みつかれる」

フランコ政権下スペインが舞台のみんな大好きロードムービー。
みんな大好きジョンレノンはあからさまなマクガフィン。シネフィルを唸らせる「僕の戦争」を引用し…

>>続きを読む

すごくよかった。
大好き。

アントニオめちゃくちゃいい人。
けっきょくジョンに会えないのかと思ってたらちゃんと会えたのでホッとした。

そもそもロードムービーというジャンルは好きだけど、巡り合わせ…

>>続きを読む
歩け 全て失った時に到着する
目を閉じれば生きるのは簡単

<挫折した若者と優しい中年男が人生を見つめ直す旅>

挫折した若い二人が、アントニオの温かい人柄に触れ、少しだけ人生に前向きになろうとする。
そして、アントニオは若い二人に明るい未来を託すという真摯…

>>続きを読む

最初はおしゃべりでウザいおっさんだと思ってたけどとってもいい人生の先生だった
最後はスカッとしたしじみじみ余韻に浸れるいい映画でした
タイトルの僕の戦争ってビートルズが撮ってた映画のことだったのね

>>続きを読む
人はその気になれば
おのずと学ぶ

自分が感じていることを
他の誰かも感じたことを知る
すると 孤独でなくなる

良い旅だった。

「心以外で痛む箇所は?」
一方的な暴力を振るわれた少年に、主人公アントニオがかけた言葉。

心が傷ついていることはわかっているよと伝えながら、そこを無粋に掘り下げず、寄り添うような言葉選びに、押し付…

>>続きを読む
「人生は犬と同じだ。怖がると噛みつかれる」かわいい車で旅するかわいいロードムービー
ジョンに会った後のアントニオ愛おしい〜
そしてエピローグがたまらない、

あなたにおすすめの記事