僕等がいた 前篇の作品情報・感想・評価・動画配信

僕等がいた 前篇2011年製作の映画)

上映日:2012年03月17日

製作国:

上映時間:123分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 青春時代の切なさや甘酸っぱさが描かれている
  • キャスティングが良く、生田斗真さんや吉高由里子さんの演技が自然で見やすい
  • 文化祭のシーンやミスチルの主題歌が良い
  • 愛を与える人と与えられる人の幸せについて考えさせられる
  • 前編は感動的で号泣するシーンが多く、後編も楽しみ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『僕等がいた 前篇』に投稿された感想・評価

tetsu
3.1

監督の作品に興味が湧き、鑑賞。


[あらすじ]

北海道釧路市の高校。
テストの成績は悪いものの、正義感が強く明るい性格から、委員長を務めている女子高生・高橋。
クラスの人気者・矢野に反発しながら…

>>続きを読む
hiro
3.3
2025年122本目
2.5
このレビューはネタバレを含みます

初見の映画
最近恒例になった夜の映画鑑賞の時間にアマプラで何を観ようかと眺めてたら、漫画を昔妹が読んでて借りて観た記憶がうっすらとあったから観た

ありがち?なモテる生田斗真演じる男矢野とどう考えて…

>>続きを読む
まな
3.5
学生に戻りたくなった
めっちゃ恋愛映画
記録🔖𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
sakura
3.0

前編は思いのほか重たかった。
イケメンで爽やかモテモテ男子にはツラい過去があったという切な気だけど、その傷を癒していく明るい同級生という設定が青春を存分に感じさせてくれそうですが過去しんどすぎて…

>>続きを読む
3.4
矢野が抱えてるものがでかい
3.8

全然軽くなかった、こんなお話しだったんだ

人間て弱くて愚かで、側から見てると何が善悪かわかるのに、自分のこととなると無我夢中で正しい選択がわからなくなってしまうものなのかな

どうして過去っていい…

>>続きを読む
seila
-
中学生で初めて友達と見た恋愛映画
吉高由里子が可愛かったことしか覚えてない
Oas
-
セリフも設定も色々平成だ〜あの頃の純粋なドキドキをもう感じなくなってしまった、、学生のキラキラに戻りたくなる

あなたにおすすめの記事