僕等がいた 前篇に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『僕等がいた 前篇』に投稿された感想・評価

moe
1.5

紫式部と藤原道長がでとる!!
と、あのシーンでびっくりした。
「好きだ、バカ!」
この映画だったのね…

「悩みってさ、生きてる人間の特権だよね」
「後悔することを後悔しない」
好きなセリフです。

>>続きを読む
生田斗真で探して鑑賞。
吉高由里子が好きじゃないから
へぇーとしか思わなかった。
やっぱりラブストーリーは駄目だ。

0点の答案用紙を紙飛行機にして飛ばしてたのが矢野…ん?適当そうで勉強は出来る子だったじゃん。キャラ設定からして原作ガン無視でいきなり萎えた。原作漫画途中まで読んでかなり気に入ったからアニメも何話かま…

>>続きを読む
mnm
1.0

このレビューはネタバレを含みます

言葉がセリフっぽすぎてゾワゾワした。
特に竹内。厨二病感あってダメだった。
一つやなこと見つけちゃうとやなこと探しになっちゃってみるの疲れた。とりあえず妹の告白ちゃんと聞いたりなよってなった
吉高由里子さん好き好きおじさんとしてひっさびさに見返す。平成を感じる。好きだバカッ!
小学生から10回以上小説を読み返して何回も泣いちゃう程大好きだったから、映画を見てやっぱり小説の方が好きだなと思っちゃいました。
わに
1.0

中学の時漫画読んでた

キャスティングに違和感 吉高由里子可愛いけどナナミじゃないよな
生田斗真もちゃう
どっちかというと竹内

若いときのサエコと三浦翔平とかそっち系の顔の子が合うと思う

あと内…

>>続きを読む
1.7

記録
吉高由里子がただただカワイイ制服姿
この頃から比べると今の演技に深みが出たんだなぁと時代の流れを感じた
内容は、結構重いかな。
後編作って重たい内容にしたかった感あり。ただの恋愛映画じゃないん…

>>続きを読む

アマゾンプライムビデオで。

11年前の映画なのでみんなほんのり若い。そしてまだガラゲー時代だったか。
生田斗真の髪型が時代を感じるぜ。

どこにでもいそうだが主人公補正でモテる七美。
クラスの女子…

>>続きを読む
uwatan
2.0
懐かしいね。このタイプの映画。
みんなに続くけど、
生田斗真がひたすらかっこいい。

あなたにおすすめの記事