サッカーには全く興味がなく、メッシも名前しか知らないという状態で鑑賞。(まって怒らないでw)
だって録画のストックがなくなって観るものがなかったんだもん笑
他のドキュメンタリーと違って本人とのイン…
フランス優勝に2万円賭けてたことを思い出し涙する。優勝おめでとう、の言葉が素直に出てこない。
あのゴールパフォーマンスの意味。祖母に捧げる、この親孝行者がよ。
部外者がうるさい。マラドーナとの比較だ…
メッシのドキュメンタリー作品。
地元の旧友・先生、メッシに深いサッカー関係者がレストランでの雑談形式で幼少期〜現在迄思い出話を当時の映像や再現ドラマで時系列順にわかりやすく語るドキュメンタリー。メッ…
〖ヨコハマ・フットボール映画祭2015上映作品:ドキュメンタリー:スペイン・アルゼンチン合作〗
ヨコハマ・フットボール映画祭2015で上映された作品で、メッシのメッシのためのドキュメンタリー‼️
い…
アレックス・デ・ラ・イグレシアのファンなので鑑賞。アレックス・デ・ラ・イグレシアは2010年に『キチガイピエロの決闘』でヴェネツィア銀獅子賞を取ったスペインの監督。それが一体なぜアルゼンチンのメッシ…
>>続きを読むメッシに関わった多くの人々の思い出話が実際の映像と物語映像の合間に入り、展開していく。皆、好き勝手にメッシのことを話しているのが印象的。日本では、思い出話をするように言われても、なかなかここまで個々…
>>続きを読むバルセロナ、家族、監督、チームメイト…サッカー史に残る才能を持つメッシでも大成するには環境的な幸運が必要だった。
ホルモン治療の決断、バルセロナとの契約のタイミングは史上最高の選手が誕生するか否かの…
メッシ本人の出演は少なめだが、幼少時のプレイの様子や周囲の近しい人間たちのインタビューが聞けるのはとても面白かった。
本人は寡黙だと首位の人がもらすように、この映画だけでは描ききれていない、負担や…