龍三と七人の子分たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 48ページ目

『龍三と七人の子分たち』に投稿された感想・評価

KSat
3.9

大・暴走老人映画。

大手を奮ってワルいことをしてたヤクザのジジイ共が、外面良くアコギな詐欺を働くタチの悪いクソガキ共に制裁をくだすっていう、まあそれだけの映画なんだけど、これがまあ、実に痛快!こん…

>>続きを読む

この手があったかぁ〜。
完全に企画でやられた〜。

ヤクザ映画は数あれど、
こんな切り口見たこたぁねぇ。

アナライズミーを初めて観た時の感覚と一緒です。

もっと評価良くていいけど、
とは言え、

>>続きを読む
3.8
全く期待せずにTSUTAYAで借りたが飽きずに最後まで楽しめた!
北野映画(?)は初めて観ましたが、すごく面白かった。
昭和の人間なので、めちゃ笑いましたわ。

ギャグの連発に懐かしさすら感じる。
AKR
3.0
ところどころクスりとさせられた、、、けどなんかドタバタ過ぎる、、、
manami
-

世界のキタノじゃなく、ビートたけし。たけし城やってた人が作りました感漂う作品。
テンポもいい意味で昭和、イマドキの映画と比べるとスピード感ないけど、それがまた「ジジイ」な方々の雰囲気と合ってて良い。…

>>続きを読む

予告とかで観て感じた印象よりも、もっとガッツリコメディ色が強くてまずはそこにビックリした。

まるで漫才かのように(というか最早漫才そのもの)テンポの良いボケとツッコミをみせる場面もあり、監督自身が…

>>続きを読む

北野武監督17作品目(現時点で最新)
引退して年老いた元ヤクザたちが、かつてのシマを荒らす半グレ集団に反発して立ち上がる話。

半グレの事務所に遺体を持って殴り込んだときシーンはゲラゲラ笑ったが、全…

>>続きを読む

北野作品久々に見ました!
この作品は元ヤクザのおじいちゃんたちが様々なことを引き起こすコメディ的な映画です。

まぁ、面白いっちゃ面白いかもしれないんですけど…
なーんか、パンチに欠けるかなと。
や…

>>続きを読む
アウトレイジと同じくほぼ"全員悪人"。大味な長いコントって感じで80年代後半~90年代前半な臭いをなんとなく感じました。

あなたにおすすめの記事