まだ16歳の私は、まいの一言一言が髪の毛を引っ張られてるような感覚だった。大人になってもう1度見たらこの映画をまいの側に立って見れるんだろうか。でも、トイレのピエタはひろしじゃなくてまいのことだった…
>>続きを読む自分が入院したことを知らされた途端にこれまでとは違う対応をされたり今までは頼ってもらえてたのに急に頼られなくなったり周りも気を遣ってるのは伝わってもどこか切なくなるよね。プールの中で真衣が魚と一緒に…
>>続きを読む6年ぶりに観ました
あの頃とはまた違ったように見えた気がしたし、とっても美しかったです
生きるとか死ぬとか生きる意味とかそういうことを考えることだってあるけどそれは産物なわけであって、今しか出来ない…
病気のヒューマンドラマって
患者さんがわがままだったり、
そんな感じ中心の物語だったりするけど
杉咲花ちゃんの方がわがままで
「◯ねよ!」
「つまんなそうに生きてんじゃねぇよ!」
とか
「私が生き…
RADWIMPSの野田洋次郎目当てで鑑賞。
洋次郎めっちゃいい。リリーさんと話してる時に自然に溢れた笑顔とか。本業じゃないからこその自然な戸惑いとか、喋り方とか。とにかくバンドでは見られない新鮮な…
生きてればいいよね。大丈夫だよね。
野田洋次郎さんの演技もすごく良かったし、主題歌も凄く良かった。今まで感じたことのない感情が湧いてきた。あと、めちゃくちゃ泣いた。真衣ちゃんの少し乱暴な性格も好き…
「一九八九年一月一五日
今日はすばらしいアイディアを思いついた!
トイレのピエタというのはどうだろう。癌の宣告を受けた患者が、何一つやれないままに死んで行くのはばかげていると、入院室のトイレに天井画…
「トイレのピエタ」製作委員会