まず一言、「傑作」。これに尽きます。
これまでのMCUの総決算として、そしてスティーブ・ロジャース、トニー・スタークの物語の終わりとして、これほど相応しい物語は無いでしょう。
序盤でサノスを殺し…
ネタバレ箇条書き
・タイムリープしはじめる
・サムスに殺された半分の人たちみんな蘇る
・トニーとペッパーに娘が出来ている
・ソーがデブキャラに(最後までデブ)
・過去にてソーがハンマー取り返す
・…
感無量、拍手喝采、文句なしの最高傑作でした。おれは“あの瞬間”のためにマーベル作品という長い道のりを歩いてきたんだね…。エンドゲームだけじゃなく、アイアンマン1から今に至るまでの全てが繋がって、致死…
>>続きを読むもう最高でした。公開当日に旅行先の大阪で見たのがいい思い出です。最後のトニーのシーンは衝撃でしたね。どこかで助かるのでは?と思ってましたがダメでした、、
そしてここからMCUの低迷期が始まりました、…
未来のガモーラが死んだってこういうことかー!前作で全然気づきませんでした。
スパイダーマン子供でかわいいな〜
新しいアスガルド、ふとっちょソー^_^b
アイアンマンは子供うまれてよかったなー^_^…
最高傑作!!音楽、脚本全てが最高
人の喜怒哀楽の気持ち全てが入り交じれ、これまでのマーベルシリーズを締めくくるのに相応しい作品。
自分が感動したシーン
トニーがタイムマシンで父親に会いに行き再開する…
エンタメの完成形。これを超える作品はないんじゃないかと思えるくらいの集大成。前作インフィニティウォーで少し物足りなかったドラマも、今作では既存のメンバーほぼ全て(前作終了時点で生き残り)にスポット…
>>続きを読む公開から、6年。
あのタイミングで終止符を打てたのは、奇跡だった。
現実は、ひどい展開の連続だった。
公開年の数ヶ月後にはディズニーとソニーがスパイダーマンの権利で揉めて決裂寸前にまで至った。表…
©2019 MARVEL