設定が天才の所業
映像が凄いとか、テンションが上がるような面白さではないが設定、ストーリーが凄まじすぎて終盤には圧倒されてしまった
よくこんな話を考えることができるのか、本当に凄い。。。
全て…
職場の先輩にすすめられて鑑賞。内容が複雑だと聞いていたので、覚悟して観たのですが確かに複雑でした笑
ある組織に属する男が、タイムトラベルを駆使して爆弾魔を突き止めるっていうストーリーなんですけど、…
レビューに、こう書いてしまっては元もこもないのだけれど、見た方がはやい。
はなしの流れとしてはSF作品でありタイムトラベルの話。
ただ、これの原典が書かれている時期と、考えて作り上げられた時間を…
物語はバーで1人の客とバーテンダーの会話から始まるのですが、ある理由から
過去、未来、時系列を何度も繰り返し飛びます。
真剣に見ないと意味不明でなかなか難しい…
ジョン=ジェーン=赤ちゃん=バーテ…
これから観る方は予備知識なしの方が楽しめると思ったのでネタバレで。
面白かった。 イーサン・ホークだし、もっとレビューが賑わっても良さそうな。 SFで、全部分かって言ってるのかと聞かれた…
たしかによくできてる。しかし「まあそうなんでしょうけど、で、目的は何なん?」と思ってしまった。あの組織が犯人を知ってたのかどうかによると思うけど。(知らなかったなら爆弾事件の阻止。知ってたなら組織の…
>>続きを読むはじめのやけどのシーンで、「母親が今の自分を見てもわからないな」みたいなことを言っていたので、孤児として育てられた主人公がそんなこと言うか?と思った。
全員同一人物の線はないかなーって思っていたか…
Predestination Holdings Pty Ltd, Screen Australia, Screen Queensland Pty Ltd and Cutting Edge Post Pty Ltd.