プリデスティネーションのネタバレレビュー・内容・結末

『プリデスティネーション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【タイム・トラベルものです。】

※今回は比較的短いレビューですが、結末もネタバレしています。
未見の方は読まないことをオススメします。🙇🏻‍♂️



『TENET/テネット』が大ヒットしていた時…

>>続きを読む

100分という時間で描いたものとは思えない。タイムトラベルものとしてかなり作り込まれた作品であると思う。時間の魅せ方が非常に巧みで、伏線の回収も気持ちがいいほど美しく感じた。この作品での「宿命」とい…

>>続きを読む

ほー!これも自分やったんか!てはなったけど、
で?てなってしまった。
結局そういうループの中で生きてたよって話?
自分が自分を産んで、、メメントは好きなんやけど、、うーん。分かったうえでもっかい見て…

>>続きを読む

凶悪犯がいなければ組織は作られない。組織が無ければ人々を救えない。故に凶悪犯が必要になるという解釈なのかな。
・「鶏が先か、卵が先か」
・「自分の尾を食べる蛇」
・タイムパラドックス

解の出ない問…

>>続きを読む

劇中で話していた「卵が先かにわとりが先か」というジレンマを
あ、こうなって?!え、ここで!?と回収してくれるのが
観てて気持ちよかった。

女性がだんだん男性になっていく演技、
対峙したときの目線の…

>>続きを読む
1人の物語だったのには驚き。

おもしろいけど、理解まで時間かかる
いろんなところにいい言葉が落ちていて
何回でも見たいようないい映画でした
“Never do yesterday what should be done tomo…

>>続きを読む

冒頭にちょっとSF→50分くらいまで長い生い立ち語り→SF→オチ
ってイメージで、生い立ち語りが長くってSFが短くて、そしてその全部がラストのどんでん返しに持っていきたいがための助走だったんだな、っ…

>>続きを読む

劇団ひとり
親殺しのパラドックスを何層も重ねて複雑にした感じ。よくアンサーとして出される並行世界でも無さそうだしに、ジェーンの循環は何をきっかけに始まったんだろう…。タイムマシンが完成した時?鶏卵的…

>>続きを読む
次恋する相手は俺自身なのかもしれない

あなたにおすすめの記事