名探偵コナン 業火の向日葵のネタバレレビュー・内容・結末 - 44ページ目

『名探偵コナン 業火の向日葵』に投稿されたネタバレ・内容・結末

怪盗キッド見たさで観た
年々アクションや起こる奇跡のハードルが上がっていて笑う
伏線を張る順序、ネタバラシのテンポが微妙だった
蘭が新一に化けたキッドの胸に抱かられるときコナンが妬くシーン、そういう…

>>続きを読む
榮倉奈々が声を当てたキャラが声を発した瞬間、「あ、こいつ犯人だな」と思った。
話の軸にならないようなキャラにわざわざ、ゲストとして声優をやってもらうわけがないからだ。
いらないことをするね。

テーマは面白いのですが、なんか最近のコナンは超人祭りというか、「ないない(´・ω・`)」と思ってしまうシーンが増えてきてる気がします。今回もコナン、蘭、キッドの人間とは思えないほどの運動神経が度を過…

>>続きを読む

自分にとっては久々にコナンの映画が面白いと思えた。ゴッホのひまわりについてとかほぼ知識無しだったからそういう意味でも勉強になったし、それが話の中心だったから次はどうなるんだろうとかワクワクできた。

>>続きを読む

蘭ねぇちゃんこの壁壊して!

無理よそんなの

大丈夫!出来る!

はぁっ!!バキバキゴシャーン!!…


めちゃ笑いました!
今回はキッドのキザっぷりとアクションをとことん味える映画でしたね。
榮…

>>続きを読む

らぁぁぁぁんッッッッ‼︎‼︎

DVDレンタル「名探偵コナン 業火の向日葵」です。

久しぶりの俺法則が発動されてた。

コナンの無敵アクションより物語が面白かった。

来年のコナンは劇場で観たいで…

>>続きを読む
榮倉奈々が棒読みすぎ。犯人なのに。そして犯人の動機が意味不明。映画じゃなくてコナンスペシャルでやる内容。
どうして犯人を榮倉奈々さんにしたんだろう、重要な役だからちゃんとした声優さんにやってもらいたかったです。それ以外は面白かっです!

ストーリーはさておき楽しんで見ることができました。ここ最近のシリーズの中ではなかなか面白かったと思う(ストーリーはさておき)

灰原とコナンの関係が描かれているのも良かったし、何よりキッドがイケメン…

>>続きを読む
目的がkidだったのでkidが
とってもかっこいいし面白かった

でもコナンのファンとしては
いつもより人が死なないし
ガッカリする部分はあるかもしれないけれど
総合的に面白かったです!

あなたにおすすめの記事

似ている作品