∵無表情の映画日誌365/20∵
◀︎2025▶︎
◆Prime Video
◆映.com:3.3/5.0
◆評価:3.8/5.0
◆通算:204本目
“大どんでん返し”の代名詞
技術が認…
人は見たい情報しかみない。その通り
大どんでん返しって知らずに観たから
え、多重人格!?からの
あー、すべて見透かした上での計画通りだったわけだ…
なんとなーくで観たんだけど
集中して最後まで観てし…
タイトルに惹かれ鑑賞。
オープニングが、2000年代の邦画もしくはTVドラマのような雰囲気なのが気に入った。
どんでん返し系の作品と聞いていたからか、なんとなくラストは読めた。
と思ったら、そこ…
友人から薦められたので鑑賞。
「ユージュアル・サスペクツ」のような作品で、最後の展開に重きを置いていて結末ありきの作品でした。
ハッカーについての話なので上手く情報を手に入れることができるかや相…
〓映画TK365/702〓
◁ 2023▷
▫ピエロがお前を嘲笑う
▫配信/U-NEXT
▫️Yahoo!映画★★★☆☆3.5
▫️T K評価: ★★★★☆3.6
▫️…
この映画はトム・シリングさん主演のクライムサスペンス映画。
主人公の天才ハッカーはハッキング事件や殺人の容疑で指名手配されていた。そんな中主人公は警察に自ら出頭。
対応している捜査官に自らが起こ…
中盤で寝てしまった。レビューを観て再度録画で観たが合わなかった。ハッカーの若者という割にはトシ食ってるよね?『人は見たいように見る』でどんでんの種明かし予想ついたのでは?あまりないドイツ語の映画を観…
>>続きを読む2010年にジェシー・アイゼンバーグがFacebookの創始者を演じた「ソーシャル・ネットワーク」の時にはモバイル音痴の私にはネットの世界は何となく、古くは「マトリックス」では禅問答のような会話も多…
>>続きを読むなるほどねー確かにこれはオチが読めなかった。
スタイリッシュな知的犯罪ミステリー。
『ユージュアル・サスペクツ』『ファイト・クラブ』『MR.ロボット』辺りが好き人をターゲットにした作品。あと『アメ…
(c)Wiedemann & Berg Film GmbH & Co. KG, SevenPictures Film GmbH 2014; Deutsche Columbia Pictures Filmproduktion GmbH