いつだってやめられる 7人の危ない教授たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『いつだってやめられる 7人の危ない教授たち』に投稿された感想・評価

2.3
映像の色味が独特すぎて、少し目が疲れる。

不遇の天才たちが合法麻薬で一儲けという、題材としてはかなり面白くなりそうな様子であったが、期待しすぎた。

ソウスリャナンデモ キープイットグリージー。
masa
3.5
頭いいのにお金稼ぐと駄目になるねー
イタリア語のマシンガントークと随所に原色混じった家具や街並みや服装が楽しいからイタリア好き🇮🇹
atgn
3.8
頭空っぽで観られる。無難におもしろいチームもの。経済学者おもろかった。
4.0
危ない教授→怒れる教授→闘う名誉教授の順で鑑賞。
頭の良いアホ達。
好きだ〜こういう映画。
彼女はまともと思いきやのオチも好っき〜
なや
4.1
賢いけど馬鹿な人って見ていて飽きないから好き
わりかしシンプルなドタバタコメディ感があって見やすい!

前々から気になっていたシリーズ。
製作時期を考えると、ドラマ史上屈指の名作『ブレイキング・バッド』のコンセプトをイタリア流にパクったのだろうか。しらんけど。

コメディはまあまあ。英語だったら良いの…

>>続きを読む
o
-
頭の良い教授たちがあらあらあらといった感じだった
面白かった
色彩が鮮やかでイタリア感じた
研究者たちの本気の悪業を描いた作品。
この設定なら、深刻なミステリー作品として描くのもアリだが、そこをあえてコメディ作品にしている点が良い。
あす
3.0

頭良すぎるのにこの結末なの
一般人と同じ人間味があって
とても好感が持てる。

人間はお金を持ちすぎると
あんなふうになっちゃうのか。

少しずつ衣服が上質になっていくの
わかりやすくていい。

ゆ…

>>続きを読む
3.3
イタリア映画だからか麻薬の映画のトリップ表現だからか、映画の色味がおしゃれだった

あなたにおすすめの記事