ローズ島共和国 ~小さな島の大波乱~の作品情報・感想・評価・動画配信

『ローズ島共和国 ~小さな島の大波乱~』に投稿された感想・評価

3.6
1,117件のレビュー
少年のような純粋な気持ちで国を作った男の話。

えぇー??そうなるか、と天才の考えていることは色んな意味ですごい。

ストーリーの起伏も映像も激しくないですし、箸休めにいい映画です。
3.8

60年代後半、理想主義であるイタリアの若手技術者たちが領海外の沖に島を建設して、国家として独立を宣言する。「理想郷」として世界中から注目を集めるが、イタリア政府からは目の敵にされてしまう。
フランス…

>>続きを読む
4.0

自由を求めて島を作るって、いやいや、そんなん無理に決まってるやん、リアリティないなぁー。なんて思って見てましたが、なんと実話!!??
すごい行動力!!すごい技術力!!
本気で自由を求めるって、こうい…

>>続きを読む

実話を元にしているけど

夢と希望に焦点をあてたファンタジーとして

面白かった!

主人公の発想力とセンスがすごい

ざっとしたストーリーは
悪意はないのに現行の規制に引っかかってしまう天才肌の開…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます

成田悠輔の本でこの映画のタイトルが出てきて気になった

・車の形面白いと思ってたら作ってたのか
・天才すぎると社会が追いつかなくなる
・世界は作れるって発想とてもすごい、思いつきもしない
・カラブリ…

>>続きを読む
メル
3.9

1968年 イタリアで実際にあった話。

エンジニアの国家資格を取得した男が、海の真ん中(国の領海外)に自分たちの国、ローズ島共和国(ジャケ写のプラットフォーム)を作り上げた。

1968年といえば…

>>続きを読む
kty
3.5

60年代後半イタリアの若手エンジニアが仲間たちと領海外に島を建設し、独立国家を宣言した実話に基づくコメディー。

常識に囚われずに、大胆に行動する主人公とユニークな仲間たち。反体制の若者達の時代の流…

>>続きを読む
Kouban
4.3
このレビューはネタバレを含みます

実話に基づく物語。

はいキター!

(実話に基づく物語)これ結局好きなんですよね、私。

イタリアが唯一侵略したって件も良いね。

主役の人、若い頃のロバート・デ・ニーロに似てませんか。

海の中…

>>続きを読む
Vee
3.6
おいおい実話かよ!最後で気付いたわ
なんとも夢のあるような、ないような
島感はないけれど、あんな小さい面積でも国と主張できるんだから凄いよね

エンジニアがイタリア沖にプラットフォームを作り、独立宣言する話し。
実話というところが驚き!行動力って凄いって思える作品でした。。
主人公のぶっ飛び加減が凄かったけど、なんか憎めない魅力のある人だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事