ローズ島共和国 ~小さな島の大波乱~の作品情報・感想・評価・動画配信

『ローズ島共和国 ~小さな島の大波乱~』に投稿された感想・評価

4.3
プラットフォームが作れちゃうのが凄いなー。イタリアの役人さんがローズ島の前に独立手続きをした国って何処だったんだろう?リビアかな?
3.5

面白い。

まず普通に生きてて独立国家を作ろうと思わない奇抜な発想

理想郷を作る、自由になりたいという思いで実行する理由になるのがすごい。純粋な気持ちがここまで来ると恐怖すら覚える。

ジョルジオ…

>>続きを読む
3.5
想像力と実行力が素晴らしい。日常の些細な問題などちっぽけに感じさせてくれる。とにかく実話ベースということに感服。
-


【シドニー・シビリア】
イタリア映画の名作25選(2023年)「thisismedia編」
第12位、いつだってやめられる。
犬
3.3



1960年代後半のイタリア
失意のどん底にいたエンジニアのジョルジオは、海の真ん中に自分の島を作り国家として独立を宣言
そこで世界中から注目を集めるのだが……

実話を基にした物語

自由

>>続きを読む
taazan
3.5

奇想天外な実話ベース。
だけど、どこまでが実話なんだろう?
理想郷を作りたいという純粋な思いだけなのかなぁ。映画としてはコミカルで面白かった。

優秀なエンジニアだから作れた島国家だけど、マフィアと…

>>続きを読む
こういう事があったんだよ〜映画にもなってたよ〜って知ったので見てみた
ほんとにあんなのを数人だけで作れるんだ

ゲーム・オブ・スローンズ俳優久々にみてまた見たくなった
音楽は良いな。あとはかなり笑えた。
Mixed by erry よりはこっちの方がよかったけど、どちらもベースになってる実話がすごすぎて、映画になるとそのままな感じでもったいない感じ。
3.1
このレビューはネタバレを含みます
史実系
イタリア激怒 破壊強行
父親の静かな怒りシーン好き

領海倍の12海里になった
法の隙間に生まれた自由の国。軍艦と対峙するシーン、自由など存在しない感じがして良かった。国の話だが、一般的な組織でもよくある問題だなあ。

シーランド公国についても思いを馳せる。

あなたにおすすめの記事