赤い暴行の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『赤い暴行』に投稿された感想・評価

間違えて削除してしまったので再投稿。
音楽映画としても素晴らしい。事故が起きるところはほんとうにビックリした。もっと評価されてもいい作品かも。
そけ

そけの感想・評価

-
ラピュタ阿佐谷 2019年4月?
雄八e

雄八eの感想・評価

2.0

売れないバンドマンたちの鬱屈と再生までを描いてる…んだろうけど、1mmも刺さらなかった

所々、お!?と思う画はあるんだけどそれが全体の面白さまでは繋がらず

内田裕也本人が出た直後に登場人物に嫌い…

>>続きを読む
果糖

果糖の感想・評価

4.5
カップルをとらえたショット全部きまりすぎ。めちゃめちゃかっこいい散会エンド、痺れた。
C

Cの感想・評価

4.0
実在の売れないバンド、デビルの青春バンド映画。マネージャー殴って喧嘩が始まるところ。本人役として出てくる内田裕也に対しての「内田裕也なんか大っ嫌い」。泥酔した男女が朝方歩いてる所。
ベースの弦が切れる瞬間を捉えた映画は初めて見ました。
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.8

普通によくできたロック青春映画という感じで、ロマンポルノとして見ると大層つまらないなぁと僕は思った。やっぱりバンドマンと付き合うってのは昔から音楽好き女子にとってはある種の憧れというか夢というかス…

>>続きを読む
papi

papiの感想・評価

4.0
カットごとがゼイリブ、生きてるっていうのを表現できるって凄い。詩人だなー。話も何も全然違うけど、カサヴェテスのアメリカの影みたいな映画だった。出てる人が「i live」と言っている。

売れないロック・グループと、周囲の女性たちとの関係を描く、異色のロックンロール・ロマンポルノ。何かが変わる瞬間を切り取ったスタジオセッションシーンが秀逸。ロックバンド"デビル"。大型パネル。作曲料1…

>>続きを読む
midori

midoriの感想・評価

3.1
売れないバンドの青春物語。
昔の内田裕也がチラッと映ります(笑)
昭和の混沌とした街並み、ポップなインテリア、ギラついた喫茶スナック…どれもワクワクする。

あなたにおすすめの記事