アメリカン・ドリーマー 理想の代償の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アメリカン・ドリーマー 理想の代償』に投稿された感想・評価

白を黒に見立てる構成、逆転する価値観を鋭利に描写、拮抗からの衝撃(ケツ浮き案件)

アップルドラマ「サヴァン」が延期になってしまったので、チャステインさんの炎上投稿とかを並行しながら観たじじい。
よくある黄色フィルター、上半身主体の画面。何の変哲もなさそうな画面だったが、意外と楽しめた。時折出てくるロングの背景が少し格好良かったし、主人公の張り詰めた顔が常にサスペンス性を醸し出していた。
オスカーアイザックが走る!

クリーンに成功するのは難しくて、自分がクリーンでも、周りが染まってるからそのうち自分もそっち側に行っちゃう

オスカーアイザックが死なないことばかり願ってたぜ

>
映画鑑賞メモ
20250912
>
_A Most Violent Year
_Directed by J.C. Chandor
_娯楽★★★☆☆
_前衛★★★☆☆
_瀟洒★★★★★
_感情★★…

>>続きを読む
3.1

【A24映画を観る-5】

原題はA Most Violent Year
1981年
ニューヨークで最も犯罪率が高かった年だとか

石油運搬会社の社長の
資金繰りやら他社との競争に
奮闘する話

プ…

>>続きを読む
会社の成功のために犠牲になっていく末端の社員たちを見ていられなかった。
感情的にならずに冷瀬さを保ちビジネスを行う、悪いことは続くがいかに切り抜けるか、、
クリーンなビジネスとは?
薄々気づいていたけれど、、、
JTNG
4.3

素晴らしく骨太な映画。
抑制のきいたストーリー展開でとても見応えがあって、終盤にかけて素晴らしかった。
80年代ニューヨークは知らないが、何とも難しい時代を生き抜いた主人公に気持ちが同化していく。

>>続きを読む
3.8

歴史の教科書を見ると、北米大陸への移民は1620年のメイフラワー号に乗ったイギリスからのピューリタンが最初ってことになっている。その人達は何もない土地の寒さと飢えで半分くらいの人が亡くなったと書いて…

>>続きを読む
3.7
これはもうとにかくラストのジュリアンの演技を見てくれ!
それを見るだけでも価値のある映画だぜ!!

あなたにおすすめの記事