怒りのネタバレレビュー・内容・結末

『怒り』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ミステリーとヒューマンドラマ
おっこの人どうなるんやろ?てか犯人だれかな?とか考えたり忙しかった
綾野剛と妻夫木聡で歯茎剥き出しスマイルかましてしまった

皆演技上手い。
広瀬すずちゃんエピソードが辛すぎて、そっちに心持ってかれて、妻夫木さんエピソードがまだ咀嚼出来てない。(最後ちょっと急展開?)個人的には何回か見てやっと全部噛み締められそう。

宮崎…

>>続きを読む

国宝で李監督に魅せられたので見た。

率直な感想として1本の映画で3つのドキュメンタリーは詰め込み過ぎかもしれないと思っちゃった。俳優の演技が特に心に残った。
渡辺謙の重厚感すごい。渡辺謙に漂う父性…

>>続きを読む

良かったところ
・最後に犯人が誰だか分かったのはモヤモヤ感が残らなくて良かった

残念なところ
・離島から出るシーンのボートの映像が合成で萎えた

総評
松山ケンイチと綾野剛と森山未來、確かに共通点…

>>続きを読む

国宝と同じ監督と原作者のタッグということで鑑賞。

信じすぎても疑いすぎても怒りに変わる。
田代と直人は隠してた故に疑われていたので、自分のことを隠さず伝えていればと思うが、失望されるんじゃないか、…

>>続きを読む
しんどいけど展開にハラハラするしちゃんと楽しんで観れる。途中まで全力で解釈委ねられるけど!自分の想像力の無さを信じてあげられない登場人物たちと重ねちゃうくらいには没入できた。
誰をどこまで信じればいいのか。人間の猜疑心を上手く描いている映画だった。最後まで誰が何者かわからなくて観ていてドキドキした。コストは高め。

「信じる」「疑う」に伴う覚悟、責任、後悔、怒り
社会への怒り、他者への怒り、自分への怒り

東京千葉沖縄、3編それぞれ本当に苦しい…
田中は泉と辰哉との信頼関係を構築していた、それは決して嘘じゃない…

>>続きを読む

感想日記

相手に対してだけ気持ちをぶつけることができたら一番楽やのに自分に対してもおんなじくらいの感情があって
その感情のせいで気持ちを向ける先がなかったんやろなあ

たつやくんが最後行動をとって…

>>続きを読む

信じてあげられなかったけど間に合ったふたり、信じてしまった結果最悪の事態になってしまった3人、信じてあげられなくて取り返しがつかなくなってしまったふたり。

見ている自分も直人を信じてあげられなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事