怒りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『怒り』に投稿された感想・評価

4.3
久々震える映画見た
人間の喜怒哀楽
信じるか信じないかはあなた次第

公開当時鑑賞済みなので犯人や結末は既知だが、それでもつらい描写が多すぎる…
もし自分の身近な人が指名手配犯かもしれなかったら?その人を信じることができるのか、そもそもどう言動にするのが信じるというこ…

>>続きを読む
1つの殺人事件を元に物語が進むが、本質はそこじゃない。
それぞれのやり場のない怒り、人を信頼するということ。
そういうテーマの物語だった。
もう一度見てみたい。
そら
4.3

記録

重たそうな作品だから避けてたけど
想像以上に重たいな…

殺人事件の犯人は誰だ?!から始まるけど
重要なのはそこじゃない、3つのそれぞれのストーリーに惹き込まれる
信じる事は難しい…それに怒…

>>続きを読む
は
-

「本気って言うのを伝えるのが一番難しいきっと、本気って目に見えないから」
印象的だったこれ相手の本気を探すことにつながるんだろうか


伝えようとする知ろうとする、信頼には努力が要る
でも言葉を尽く…

>>続きを読む
lia
4.0
3つの話が同時に進むため、私みたいな人は頭の整理に時間がかかる。
実力派揃いのため、見入ってしまう時間は多い。最高。
「信じる」か、、と最後に自然と考える不思議な映画だった。
4.3

とても面白かったです。
全く異なる3つのストーリーが同時並行で展開されるのですが、徐々に共通点が見えてきて、そういうことかーってなりました。最後まで大切な人を信じることができなかった自分への怒りがテ…

>>続きを読む
ykily
3.7
自分の身近な人が事件の犯人かもしれないってなったら怖いけど、その人を信じたいと思う気持ちもそれ以上に芽生える…

いい意味で気持ち悪い作品

しんどい

もうすぐアマプラ見放題配信終了なので意を決して鑑賞
しんどいわぁ
何にも知らないで観たので
これは注意喚起した方がいいか?
でも、その不穏、恐ろしさも含めてのレビューだからなぁ
3つのお…

>>続きを読む

モチーフとなったリーゼン・アン・ホーカー殺害事件の、市橋達也の実録の方がスリリングだった気もする、「国宝」で話題沸騰の李相日監督作品。警察のテレビ📺公開捜査で、隠しカメラのフード姿の男そっくり田代哲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事