シン・ゴジラのネタバレレビュー・内容・結末

『シン・ゴジラ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

中盤のこれでもかという絶望感が痛快

久々に見たけれど、面白いという印象は変わらなかった。
ゴジラが暴れてるよりも官僚たちが会議室でわちゃわちゃやっている時間の方が長いであろう当映画。
ある意味、お…

>>続きを読む

初めて見たのはかなり前だが、こんな面白かったっけと感じた

前半は現存の政治体制への皮肉を存分に効かせてて、どうしても痛快に感じてしまう

専門用語を使ったハイテンポな会話で、ずんずん進んでいくスピ…

>>続きを読む

【シン・ハイリ】

 夏、暑さで脳みそ融けてる時に観るのに最高ー!笑

 なかなか豪快な夏休み映画!けっこう爽快な気分になる。久々映画館で観るべき邦画じゃないでしょうか。そして”今”という時代に観る…

>>続きを読む

自分用のメモです


エヴァのbgm流れたところから
やっとまともな会議が始まった
巨災対のメンバーカッコいい

ぜひ災害マニュアルに役立ててほしい
射撃シーンカッコよかった
アニメで遂行される色ん…

>>続きを読む
内閣総辞職ビームの場面が絶望感あり過ぎて逆に美しかった覚えがある。
最後、新幹線電車の突撃はワクワクのワク

石原さとみの役が解釈不一致だった、個人的にアンナチュラルのような真面目で研究熱心な立場の方がしっくりくる
おじさんは皆かっこよかった
マイナスワンと比べると人情よりは国の戦いって感じで、これはこれで…

>>続きを読む
2度目だが、今見てもとっても面白かった。原爆や東日本大震災のメタファー要素が入ってる。様々な危機的状況から立ち直る、日本人の強さ、諦めない気持ちが今の日本を作ってきたのだと感じられた。

メチャクチャ面白かった

相当楽しんでしまった。
あるものを使うしかない状況から絞り出される無茶な作戦が強引ながらに合理的で、見応えがあった。
特に無人在来線爆弾で見覚えのある路線が木っ端微塵になっ…

>>続きを読む

会話劇のテンポ感も見入りやすくて楽しい。個人的には被害者の叫び声みたいなものが基本多くなくて、犠牲者の表象は無言で置かれてるところが見ていて苦しくない。新幹線大爆破もそうだったけど、途中のダルい言い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事