影武者の作品情報・感想・評価・動画配信

影武者1980年製作の映画)

上映日:1980年04月26日

製作国・地域:

上映時間:179分

3.7

あらすじ

『影武者』に投稿された感想・評価

tai
3.7

仲代達矢さんを偲んで。
監督は黒澤明。1980年の映像。

風林火山の旗のもと「動かざること如し」の甲斐の戦国大名、武田信玄。信玄の瓜二つの盗人を影武者として仕立てる。信玄亡き後3年は動かず領地を固…

>>続きを読む
3.2
このレビューはネタバレを含みます

仲代達也を偲んで影武者を見た。
ジョニーデップの日本版的表情!
人間味溢れる演技。
戦う場面、鉄砲の音だけで人がやられるシーンを演出。焦燥感漂う武田側の表情でより仲間がやられてることが伝わってくる!…

>>続きを読む

合戦のシーンはダイナミズムはあるが、膨大な制作費がかかっているんだろうなという印象がノイズになる。お金をかければ撮れてしまう(そう見える)ショットの連続で、映画的な興奮は薄い。偽りの存在をテーマに置…

>>続きを読む
3.5

冒頭から仲代達矢が3人いてバグかと思った。1人は山崎努なんだけど結構似てる。これは勝新太郎だったら似てるとはならなかっただろうな。でも脚本のキャラクター造形的には勝のが良かったな。敵の笛の音聞きに行…

>>続きを読む
joe516
4.5

追悼 仲代達也さん

歴史を詳しく無い自分でもわかりやすくて観やすかった。
山崎努さんが元影武者というだけあって信玄に似てた。
馬の合戦のシーンは圧巻で生の映像が凄かった。
いまのCGもすごいけど生…

>>続きを読む
moty
3.6

仲代達矢さんの逝去(2025年11月8日)を知り、恥ずかしながら、まだ未見だった(黒澤映画の)1980年公開の主演作を観る。

本作は勝新太郎の降板騒動で有名で、(『乱』準備中の)仲代さんが代役で出…

>>続きを読む

個性的な役者たちが甲冑をまとい、円になって談じ合う。映画を観ているという気持ちにはなる。色調や構図を含め、『首』はやはり、たけちゃん流の黒澤明オマージュ。
山崎努が映画を動かしているので、例え勝新だ…

>>続きを読む
hal
4.2

三船のいない黒澤映画は避けていたけど、さすがの面白さ。大河な分、いつもの主人公主体いうよりもスケールの重厚さで魅せてくる。

ちょっと引っ張りすぎで我に帰るシーンが多々あったので、畏れ多いけど2時間…

>>続きを読む

黒沢明監督     東宝     U-NEXT

2025年公開映画/2025年に観た映画   目標52/120   43/113

追悼・仲代達矢さん・・・

現実に受け止められないのですが、亡く…

>>続きを読む

過去鑑賞。黒澤明1980年監督作品。仲代達矢、山﨑努、根津甚八、萩原健一主演映画。

仲代達也さんのご冥福をお祈りします🙏

黒澤明監督が「デルス・ウザーラ」以来5年ぶり(日本映画としては「どですか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事