ストップモーションとかCG合成とか時代を感じられるいいもの。ストーリー性も面白いけど、演出に目が行く。現代ではさらっと馴染んで観衆が気にせず流してしまうような、演出の工夫の努力が直で伝わる気がするか…
>>続きを読む設定、流れといいドラクエを観てるみたいでした。
ゼウス贔屓しすぎじゃない?
「神は気まぐれ」ってセリフが妙に刺さった。
カリポスはなんか悪い事したのかな?
変な姿にさせられ姫にも嫌われててかわ…
今、新しい方しか置いてないので、遠いむかしに見たこの作品はなかなか探せなかった。そういうのがたくさんある。
タランチュラとか、ピラニアとか、有名だと思っていたものでも子供だったので勘違いしてたのかな…
ゼウスの贔屓目が畜生で愛らしい。めちゃくちゃ傲慢ですがギリシャ神話の神々なんて傲慢さが売りなので全面に出ていて良かったです。
ハリーハウゼン御大が描くモンスターの数々は言うことなし!感動させられまし…
神にも醜い一面がある
古き良きCGの質感とクラシックな内容が最高にノスタルジック。メドゥーサ戦は作中でもトップクラスの悍ましさ。娯楽性の強いアドベンチャー映画を観ている感覚になりました。
2…
アルゴスの王の娘はゼウスとの間に息子を産み王の怒りを買う。母子は海に流されるが、ゼウスは母子を助けアルゴスを滅ぼす。
特撮の巨匠レイ・ハリーハウゼン引退作
印象的なシーン
・棺で海に流される母子…