レジェンド 狂気の美学のネタバレレビュー・内容・結末

『レジェンド 狂気の美学』に投稿されたネタバレ・内容・結末

レジェンドのトムハはめちゃくちゃかっこいい
が映画自体は結構胸糞

1960年代にロンドンの裏社会を牛耳っていたクレイ兄弟👬を描いた事実を基にした作品。

クレイ兄弟👬をトム・ハーディが二役しているところも注目です。

レジーとフランシスの二人の色恋はわかりませんが…

>>続きを読む

ギャングの華やかさや、人生の好転は前半だけでどんどん双子の意思から物事はズレていく。でもカリスマ的な存在感はずっとあり続けて、ギャングの成功の裏には悲しむ人たちが多くいるのだろうと分かってるのに、こ…

>>続きを読む

トムハーディの2役見たさに鑑賞。
声色も変えて、演じ分けれてると感じた。
レジーがプロポーズするときのシーンが良すぎて、その後の展開が辛い…
自由奔放すぎる弟だが、双子だから、家族だから離れるわけに…

>>続きを読む

トム・ハーディ見たさで視聴。ファッションや街の雰囲気といったビジュが良い!レジーがフランシスを傷つけるシーンが一番キツかった。フランシスはレジーに愛という罪を一生背負って忘れないで欲しいからオーバー…

>>続きを読む

双子が体現する二面性:理性と本能、そして暴力
映画の中心にあるのは、双子が持つ切り離せない二面性。単なる兄弟というだけでなく、「理性と本能」という対照的な側面を体現しているが、根底にあるのが暴力と支…

>>続きを読む

ハボックのトム・ハーディが物足りなかったのでレジー(兄の方)のトム・ハーディが見たくて7、8年ぶり2回目の視聴。
イギリスのギャングやのにレジーのスーツはイタリア風の仕立てでキャラクター、髪型、体型…

>>続きを読む
これでもかってくらいトムハのエッセンスが凝縮されてるトムハ
トム・ハーディの演技すごい
恋人目線でラブロマンスちっくなのが受け付けなかった
実話に基づいたギャング映画。何はともあれトム・ハーディ格好良すぎる。

レジーが終盤狂い始めたのはロンへのストレスが原因なんだろうなぁ。

あなたにおすすめの記事