はじまりへの旅のネタバレレビュー・内容・結末

『はじまりへの旅』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人生一回やねんから好きなように生きたらいいと思うけど選択肢がないっていうのはちょっとちゃうかもなぁ〜

子どもたちがみんなめっちゃいい。トイレのシーンの笑顔で一瞬役とは違う笑顔をみた気がして、あやっ…

>>続きを読む

父が間違っていたと反省するシーン、何もかも間違っていたかもしれないけどあの森で暮らした日々がなければ今の生活がありがたく思えただろうか、一瞬を大切に生きれただろうかと思う。
家族のかたち、幸せのかた…

>>続きを読む

世間から見たら親の価値観を押し付けられてる不幸で可哀想な子供たちだけど、子供たち本人からしたら、たしかに周りからキモがられて周りについていけないとか嫌な部分もあるけど、大切な毎日で、大切なお父さんお…

>>続きを読む

アメリカ北西部の森の奥深くで、6人の子供と暮らしているベン・キャッシュ(ヴィゴ・モーテンセン)。子供たちは社会と接点を持っていないが、厳格なベンが課す特訓と熱心な教育によって全員がスポーツ選手並みの…

>>続きを読む

教育ってなんやろなぁ…って思わずつぶやいてしまった。
あまり深く考えすぎても仕方ないけど…
人間って幼少期から社会と交わることでしか成長できない部分もあって、でも確かに作中の従兄弟みたいにそもそもの…

>>続きを読む
子供を産む前に観たけど、子供ができた今観るとまた見方が変わるなと思った。社会から隔離させて自分たちだけで育てるのって、子供の安全や健康を考えると相当思想強くても厳しそう
墓を掘り返すのって結局犯罪なんじゃない

一般的な普通に当てはめて個性を失くすのはもったいないし、その必要もないと思う。
頑固すぎるのは嫌だし押し付けないでほしいけれど、最終的に子供の心に寄り添い、願いを受け入れ、叶えてあげたお父さんが素敵…

>>続きを読む
戻って良かったのか?

野生か社会か
教育か洗脳か
パパを選んだのか環境を選んだのか
画角とカメラの揺れに酔った
私たちは生まれた時から社会に組み込まれている
善か悪かとか考え出したら思考が泥沼にハマりそう
ポニョパパに似…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事