ボーダーラインのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ボーダーライン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった。首なし死体が高架からぶら下がってるの気持ち悪くて良かった。復讐バーサーカーと化したアレハンドロに銃向けられて「息子は助けてくれ」っていやどの口がって感じだから結末は納得というかまぁそうな…

>>続きを読む

この映画の主人公は誰?

初っ端の凄惨な現場、その元締めを正そうとするケイト。

ケイトがそれを達成する映画だと思ってた・・・

メキシコ国境を往復する序盤は人物の関係性や背景が分からない事が多い。…

>>続きを読む

メキシコの麻薬カルテル撲滅作戦に抜擢されたFBIのケイト。メキシコ警察は買収され、すぐに銃撃戦が始まる状況に唖然とするケイト。アレハンドロが何者なのか釈然としないまま作戦が始まる…

一瞬も気が抜け…

>>続きを読む

FBIの女が引き抜きで麻薬カルテル討伐の任務につく☆
しかしそれは嘘でCIAが海外で行動するためだけに呼ばれていた☆

CIAであるマットはなんとメキシコ麻薬カルテルを潰し、昔のようにコロンビア麻薬…

>>続きを読む

おじ2人イケメンすぎません!?
見てて思ったのは麻薬カルテルの恐ろしさ。だけじゃない。終盤、真の目的を知った後に身内のおじ2人がすごい怖くなるという事。特に、報復のために殺しまくったアレハンドロと、…

>>続きを読む
ただ使われただけのFBI。。。

酒のツマミになるアクション映画を観ようかなーと思って気軽にみたら、思いのほか重たいストーリーで胸焼けしています。
アクション映画じゃないじゃん。Amazonプライムのカテゴリ分けおかしいと思います。…

>>続きを読む

FBI捜査官のケイトは、その能力を買われCIAのマット率いる麻薬カルテル追跡チームに抜擢される。そこで彼女が見たもの、彼女に与えられた役割とは…。

観終わったとき、ある虚しさを感じた。法の力とは何…

>>続きを読む

ボーダーライン

性→暴力→政治→不正


この連鎖をいかにして止めるか、と言うのが我々人類の問いではないだろうか。


描写として描かれる「線」の遠いこと。
例えばアメリカとメキシコの国境線。…

>>続きを読む

 全編を通して独特な緊張感が漂う。ドゥニ・ヴィルヌーヴは、何か起こりそうな雰囲気の緊張感を演出するのがとても上手いと改めて思った。ブレードランナーでも、DUNEでも、遠景のカットを長めに写すのはこの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事