MONOS 猿と呼ばれし者たちの作品情報・感想・評価・動画配信

『MONOS 猿と呼ばれし者たち』に投稿された感想・評価

2019年、ドラマ。

こちらも夏頃に観たやつ。
下書き供養🙏

個人的にはかなり好き。
でも感想の言語化がムズい。

前半の山岳地帯のショットが凄い。
後半のジャングルは撮影側の拘りとか困難が伝わ…

>>続きを読む

メイキング映像を見るまではこれが演技だとは信じない。雄大な自然を舞台に、動物的で素直な子どもたちが映されていた。
脚本的に捻りのあるものではないけれど、全編通して野性味が凄くて、人間模様がありありと…

>>続きを読む

少年兵であることが大事なんだろうけど、それ以外はゲリラの闘いを描いているっていう、あまり斬新さは感じなかった
まあ、社会情勢やら詳しくないから、判ってないかもだけど。子供だからかわいそうでしょ? み…

>>続きを読む
内輪揉めしかないので期待外れでした。
もっと序盤の感じからどこかと戦ったりそういう系かと思ったら違いました。
shuki
-
とりあえず全員観よう。

コロンビアで何がどうなったらこの映画が生まれるのか。
コードネームが“モノス”(猿)と呼ばれるゲリラ組織の少年少女が題材。
冒頭のブラインドサッカーと終盤のサバイバルのギャップが凄すぎた!
今作もランボーは強かった(笑)
たな
3.0
このレビューはネタバレを含みます

最後、ヘリから落とされる可能性も頭によぎった。

「指示を求めます」
彼らはMONOSから人間になれるのか、そしてそれを社会は許容するのか。まさにこちらに決断を求められてるような良いラストシーンだっ…

>>続きを読む
ココ
-
コロンビアについて詳しくないから解説見ないと分からないところがあった
音楽の使い方は素晴らしい
ken
2.4
このレビューはネタバレを含みます

山奥の僻地で無邪気に仲良く遊んでいた冒頭から考えるとまだ幼さが残るただの少年少女たちだったが、リーダーが自殺に至った事件をきっかけに1段階人間として育った気がするも、色々な経験を積みながら兵士として…

>>続きを読む

猿と呼ばれる育てられた少年少女たちによる兵士8人。
ゲリラ組織によるチームの中で、捕らえられたアメリカ人女性。
だがあることによってチームの亀裂が乱れていく。

サバンナに佇む中で、銃や敵の襲撃が一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事