アサシン クリードのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『アサシン クリード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アサシンの記憶に潜っているパートではそれをリアルに追体験している感覚を味わいたかったのに、アニムスに繋がれてる主人公のアクションシーンがちょくちょく映るせいで現実に引き戻される感覚になって入り込めな…

>>続きを読む

好きな監督さんの過去作。

セットや光、塵の空気感やコントラストはやっぱり好きやな〜ってなる。
けどストーリーが2作目ありきなのか、元のゲームを知らないせいなのか、確信に迫って行かないのでモヤモヤが…

>>続きを読む

人類から暴力をなくすという壮大な野望がある教団の目的が、実は..
ご先祖様の記憶に遡って、同じ行動をして、野望を達成するために必要な、エデンの果実の在処を見つけ出すというSF感満載なストーリーでした…

>>続きを読む
記録
普通に観れた。

アサシンクリードは、兄者弟者の兄者さんの
実況動画で少し観た程度。
ゲームファンからすると全然違うみたいですね。
私的には普通に観れたけど。

スタイリッシュさもありつつ、屋根上逃亡は
永遠の憧れ🙌…

>>続きを読む

原作の過去と現在を行き来する設定はそのままなのに、アサシンたる暗殺とパルクールに全く力が入っていなかったのが残念
戦闘シーンは暗殺は1,2回しかなく、パルクールは戦闘の合間にぬるっとそういったシーン…

>>続きを読む

全体的に親切では無い印象で、決してイコールでは無いと思うがゲームをやってるかやってないかで印象が違うのかもしれない。僕は何本かプレイした事あり。

遺伝子記憶装置で過去にいる時はそんなに悪い印象では…

>>続きを読む

・死刑が執行されたカム
・翌日謎の施設アニムスに収容されていた
・500年前のアギラールという人物とシンクロ
・テンプル騎士団全盛の時代のアサシン
・カムはアギラールの子孫だった
・施設ではテンプル…

>>続きを読む

自分用

これは…ゲームプレイしたことがあれば楽しめるのかな…!?!?
衣装とか建物とか作り込みはすご〜い!ってなる。
パルクールもかっちょいいけど、ゲーム原作だしもっとCG使っちゃってもよかったの…

>>続きを読む

211212 午後ロードで再視聴
原作ゲームを少しかじってからの感想ですが……アニムスどうした……???
過去(前世)パートのアクションは楽しい
逃げてばっかのパルクールだけれども
イーグルダイブさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事