『実はこうでした』をやり過ぎたせいで、これまでのストーリーの意味を消してしまった作品。
観客の期待を良い意味で裏切ろうとするあまり、Ep.7でJJエイブラムスが敷いたレールを破壊し、多くの正史設定に…
続三部作の中では一番整ってると感じる作品。
ジェダイ育成の困難さに直面して引きこもっているルークに若さと懸命さを前面にだして危機感を訴えるレイ。
レイとカイロ・レンのまさかの共闘、大立ち回りも見所…
初めて見たスターウォーズ作品。
可能な限りエピソード4から順番を辿ってみることをおすすめする。理由としては、登場人物のバックグラウンドがわからないから。
レイア姫が宇宙に放り出された後になぜか帰って…
エピソード6のルークとダースベイダーの"エンドイアの戦い"から30年後
最初の舞台は惑星ジャクー
主人公は女性、レイ
レイは幼い時に両親を失い一人ぼっち
ジャクーで部品を売ってお金を稼いでいたがそん…
映像も迫力あって良かったし普通に面白かったんだけど、、、酷評されるのも何となく分かるなぁって感じ。
そんなに詳しくもないので「スターウォーズらしさ」とか全然分からないけど、そんな私でも今作は何とな…
なんだかなーって感じですね笑😓
ポーのXウィングのシーンとかすごい迫力あるんですよ。逆に言えば迫力は足りてるんですよ。レイとレンの共闘も迫力ありますし、最後の白い砂漠みたいなところのシーンも良いんで…
とても新鮮なスターウォーズだった。
まず良かったと思ったところは、
・最初のポーがXウィングでファーストオーダーの船のキャノンを破壊するところ。2年ぶりのスターウォーズということで、この冒頭シーンか…
シリーズ最新作。世代交代をやりたかったのかもしれないけど前作で充分できたと思うから蛇足感のある感じだったし、出てる登場人物が前作よりも馬鹿になっているキャラクターが多い気がした。展開も納得できないも…
>>続きを読む観に行ってきました~!
『~ フォースの覚醒』以来、1年に1度スターウォーズが観れるって、うれしいですよね!
「遠い昔、はるか彼方の銀河系で・・・」に始まり、テーマ曲が流れると、もうワクワク感が止ま…
ネタバレ “Star Wars The Last Jedi” Spoiler‼️ Touching scene was when Luke tells Leia “We can never real…
>>続きを読む(C)2017 Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.