ポルターガイストのネタバレレビュー・内容・結末

『ポルターガイスト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2022年353本目10月14本目
ポルターガイスト[3.6]
Poltergeist(205)/93分/U-NEXT/吹替
監督:ギル・キーナン

【感想】
墓地の跡地に建てられた家に引っ越してき…

>>続きを読む
テレビの中に吸い込まれた…
何だかよく分からん…

思ったより好きだったw

・ストレンジャーシングスを連想させるような霊界への入り口、、好きだ、、
・グリフィンがかっこよすぎて1等賞あげたい、お兄ちゃんだから、1人にしたからって偉いね、頑張ったね、…

>>続きを読む

U-NEXTで観た(字幕)

女の子が一番最初にポルターガイスト現象体験してるけど意外と冷静
テレビから出てきたの一瞬キャスパーかとおもった
テレビチカチカはポリゴンショックになりそう
お母さんも体…

>>続きを読む

リメイク版。サム・ライミ監督だと思ってたら違った🫨!めちゃくちゃサム・ライミ監督で推してませんでした🤔?

今作は吹き替えで鑑賞。
子供達は可愛いですが、両親が微妙な感じしました。
元もこんなでした…

>>続きを読む

昔のポルターガイストと同じやつなんですかね?よく分からなかったです。
面白いと思いましたが、ポルターガイスト現象を逸脱した超常現象が起きまくってました。
場所が悪いとして、他の家は爆発するようなこと…

>>続きを読む

🌟リメイク作品とのことだったのでリメイク前作品も観てみようと思いました

🌟ポルターガイストというよりも最終的には怪異中心のSFホラー要素がかなり強めで、家はさながらおばけ屋敷になっちゃってた
なの…

>>続きを読む
最後、あのままバッドエンドにしてたらゾッとした状態でエンディング迎えられた気がした。

SF?ファンタジー?

「見ただけで腫瘍ができる」

「この家は、掃除が必要だ!」
「大掃除、完了!」

こっちに来た
迷ってる

元墓地

ピエロの人形
沢山の手形

“お友達”との楽しいアトラク…

>>続きを読む
エンタメホラー。
かなりテキトーなテンションで観てしまったせいでほぼ何も覚えていない。

あなたにおすすめの記事