教授のおかしな妄想殺人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『教授のおかしな妄想殺人』に投稿された感想・評価

3.2

ウッディ・アレン監督。大学に赴任してきた教授。日々無気力な生活を送っていた。ある悪徳判事を殺害しようと妄想するも…の話。ホアキン・フェニックスとエマ・ストーンがいいよね。ストーリーとは裏腹に終始流れ…

>>続きを読む
死にはしないよ願うだけではね
死を望むなら実行しなきゃ

死ぬ前に生を実感出来てよかったじゃん
忌み
-
2025/09/22
過去鑑賞済み

当時はこんなキャストだと知らずに観てた。
また観たい。
3.9

「あなたは絶望を患ってるの」

めっちゃ病んでる哲学の教授が生きがいの最終結論で全然知らない人のために殺人を犯す話。

殺人の過程でEDも治るしめっちゃ元気なってくんだけど、最後はちょっと違うよねっ…

>>続きを読む

哲学的な事考えるの好きだからシンプルにエイブの思考が興味深かった。夜型人間でもジョギングしとけばヨーロッパ行けたかもね。
あと個人的にこの映画で分かったのがエマストーン自身と演技があんま好きじゃない…

>>続きを読む

ウディ・アレンのネガティブ節をホアキン・フェニックスが見事に演じてて鬱からの操の演技の変化が自然で良かった。
物語に関しては言葉のやり取りがちょっとストレートすぎてセリフにコメディ感が出過ぎてる割に…

>>続きを読む
僕はウディアレンが好きなので見たし面白かちゃと思ってたんだけど何がおもろかったかは思い出せない。ホアキンフェニックスとエマストーンって、すごいな今思えば。
sio
3.7

途中までめちゃくちゃ面白かった。エイブが完璧な殺人計画に目覚めてから人生が輝く気持ちがよくわかったから。「動機のない人間が証拠を残さず殺せば完璧では!?」という閃き、そりゃ脳汁出ちゃうわと思う。
中…

>>続きを読む
occi
5.0
大学教授と教え子の
ありがちなラブコメ系だろうと
油断して見ていたら
太陽がいっぱいを彷彿とさせる
ハラハラドキドキの展開に。
ロシアンルーレットはホントに怖かった。
あ
3.6

エマの"複雑な人って興味深いの"って、すごいよくわかる
でも結局こういう男の人って愛がなくて自分勝手なのよね

ラストの出来事すごい精神的ショック患ってもおかしくないことやのに、えらいあっさりかかれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事