いかにもフランス映画って感じなのだが、なんでこの母親に親権があるのか。(父はマトモで医師なのに)今の言葉でいうとヤングケアラー?異常な母親の世話を娘がしなければならなくて、見ていて辛い。家事や母の世…
>>続きを読むフランス、パリ🇫🇷精神不安定なママの突飛な行動に振り回され、学校でも友人ができず孤独な日々をおくる9歳のマチルド。ある日、ママが小さなフクロウを連れてきて…🦉
最近よくニュース等でも耳にする“ヤン…
母には精神疾患があり
マチルドは母の奇想天外な行動に困ってはいるものの、それが母としっかりと受け止めている。
母のために、母が喜んでくれると思って準備したクリスマスに母は帰って来ない。。。💢
先日…
ポスターのキュートさからは窺い知れないシリアスなお話。星の数はやや低めだけど、個人的には高評価。
最近よく耳にする「ヤングケアラー」の女の子が主人公。
母は母なりに必死で、娘を愛していて、
娘も何…
「悲しむ人って面倒」
9歳の救済、55歳の旧債。
カラフルポップな絵本のような映像に視覚的にはごまかされるけど、これはとても哀しい世界のお話。
情緒不安定で奇行が目立つ母親。
ウェディングドレス…
© 2017 F Comme Film / Gaumont / France 2 Cinéma