怪物はささやくに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『怪物はささやく』に投稿された感想・評価

言いたいことはわかるけど格調高すぎて面白くない。支持できない。
癌の母親を介護するヤングケアラーの少年が母親の死を願ってしまうというそれだけの話を、わざわざ暗喩にしてわかりにくくしてるだけ。
父親が…

>>続きを読む
忌み
3.8
ちょっと難しかった。
回復の見込みがないとわかって
いっそ手を離したくなってしまう
その方が楽になるれるのに
それが自分の中にある怪物なのかな。

あぁ、ホント察しが悪い…

多分、大好物なお話…だった…

鑑賞中は怪物の話の意味が解らず、?がいっぱい…
どう言う事?って…

人様のネタバレレビューを拝見し、やっとこ意味が解り腑に落ちる…
「そ…

>>続きを読む
何回か観てるけどどうしても結末を忘れてしまう
闘病を見るのはつらいよね…そりゃ言えないわ

孤独で鬱屈した少年の物語。

染谷将太くん似のコナー君。
この子の表情がとにかく魅力的だった。
闘病中だが、客観的に見て余命幾ばくもない母親。外国で別の家庭を持つ頼りない父親。そりの合わない厳しめな…

>>続きを読む
Tomato
3.7
かなり前に見たけど
舞台化されてるのを観るために
リピートしました
uni
3.7
大人の階段登って行かないといけないのは皆んなそうだけど、その階段がめちゃくちゃしんどい事があるよね。

子供の心の奥底を暴くダークなファンタジー。
nm
3.6

母親の死期を前にして置いていかれたくない寂しさと避けようのない現実から目を背け続ける苦しさ、相反して対立する心の難しさを丁寧に描いた良作。
胸の中に沢山抱えているものを言葉に出来るようになるまでの道…

>>続きを読む
Vinyl
4.0

このレビューはネタバレを含みます

終盤でコナーが吐露した真実、母親の手を離したのは僕だと、孤独から逃れたかったから、母親に死んで欲しくない気持ちと相反するように死んで欲しかった。そうした真実を怪物は母親に伝えろと言う。その後コナーは…

>>続きを読む
病気持ちの愛する人を失いたくないけど、早く看病から解放されたいという2つの矛盾した葛藤をテーマにした映画。幼い少年がこんな重い葛藤と闘っていて、すごく考えさせられた。

あなたにおすすめの記事