怪物はささやくに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『怪物はささやく』に投稿された感想・評価

童話的なかんじで前から気になっていて遂にみたぞーってかんじだったのだが、観終わったあとは見なくてもよかった。。。⁽ ´꒳`⁾この顔である、全体的に暗いのでイキイキした冒険チックなのを期待してる人は違…

>>続きを読む
hitode
1.0

“倫理の揺らぎ”と“人間の矛盾”を寓話として可視化しているから心理学、倫理学、哲学の入門でよく使われるのはわかる。

…が愛された前提がないと何も感じない。
リアルは傷口をえぐりながら自分で自分を縫…

>>続きを読む
1.1
飽きて駄目だった。もっとホラーっぽいかと思ったんだけどファンタジー色が強すぎた。

余命わずかの母親と暮らす少年は、しつけに厳しい祖母とは反りが合わず、学校でも孤立し、毎夜悪夢にうなされる日々を送っていた。そんな彼のもとにある時、不気味な大木の怪物が現われ、不思議な物語を語り始める…

>>続きを読む
子供に誤りを教えてあげるのは大人の役割
このままだとゆくゆく損をするのはコナーだよ

許すことを優しさだと捉えて子供を叱らないって一種のネグレクト
コナーが可哀想
nori
2.0
自分がダークファンタジーと言われるジャンルが苦手ということに気づかせてくれた映画。ごめんなさい
全くハマらず。
この手のファンタジー、ピンとこないなぁ( ˙³˙)

でも主演の男の子は演技が上手くて可愛かった♡
なんか全然グッともこなんだしなんも面白く無かった。
眠たすぎて辛かった。
2.0
怪物が話す3つの話が。
多面的?ある人の立場からすれば善。でもこの人の立場からすれば悪。
理解と納得は違うもの。

少年の気持ちに添えませんでした

CGだらけなので少年の顔ばかりしか撮れなかったという事なのか?
背景が黒で潰されていたり、ソフトフォーカスで撮られていたりのパターンが多いし、色がありふれたデジタル色でつまらない。
木の怪物も凄く退…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事