人は何故に物語を想像するのか?
大きな所はそんなお話でした。
宗教しかり、人の想像力は恐怖へ対抗するための手段なんだと、
その様に語られているのはとてもすんなりと心に染みる印象。
正直、途中はダ…
母親の影響で絵を描くことが好きな少年
コナーは、母が病気になり…孤独で不安な日々を過ごしていた。そんな少年の前に…イチイの木の巨大なモンスターが現れ…。
お母さん想いのいい子で、ラスト…涙なみだで…
痛みを乗り越えてこそ価値がある。
この世に確実なものなんて無いかもしれないけれど、『それでも』と思ってしまうのが人なんだと思う。
素直になれない自分にとってはとても胸に刺さる印象的な映画。
途…
原作は読んでおりません。その上でのレビューです。物語は人を直接救ってはくれないが、いつでもそばに寄り添ってくれる。
お話はヘビーで、ファンタジーを容易な逃げ道にしていないかなり現実のウェイトが大…
Amazonプライムにて。初見。
CGやらアニメーションやらの映像効果が良かった。特に、母子の趣味である鉛筆画や水彩画と絡んでくるところが素敵。
少年の抱える様々な問題(母の病気、いじめ、父親や…
こんなん泣いてまう。
主人公の男の子は離婚済みの母子家庭。
お母さんは病気でぐったり。
投与されてる薬も効かず、新しい薬を試しては失敗に終わる毎日。
残酷な事に、そんな家庭事情もあって男の子は学校…
(C)2016 APACHES ENTERTAINMENT, SL; TELECINCO CINEMA, SLU; A MONSTER CALLS, AIE; PELICULAS LA TRINI, SLU.All rights reserved.