ずっと静かに胸の痛いラブストーリーでした。
ニューシネマのラストで大号泣した私がいうのもなんですが、トルナトーレ作品はずーっと静かに涙を流せるので好きです。
あとはネタバレっぽいのでコメント欄に書…
2016年の作品
ヒューマンミステリーに分類されるようだが、実際そうだった。
この作品は象徴そのものが具体的に表現されており、それ自体が何かわからない感じがするので、評価は分かれるのだろう。
物語そ…
サンジェリオ島や最後の夜の町並みがとても美しい。
タイトルに惹かれて観ることに。
観始めてからジェレミー・アイアンズが出ているのに気づく。
もしや(ある意味特殊な)危険な感じでは……と一瞬不安になる…
そこそこ好きなジュゼッペ・トルナトーレ監督ということで期待してたけど、無難な印象かな。
イタリアの世俗というか価値観を考慮した上で観ないといけない映画ではある。倫理観。
それと『立つ鳥跡を濁さず…
見逃したのかもしれんけど、奥さん生きてた?娘と息子しか見てないんだけど!娘が奥さんで息子は孫かと思っててびっくりした。
好きな人の死を看とれず、連絡ももらえずお葬式も終わっててお別れもできず、公に…
女優は美しいけれど、演技が上手くなくて入り込めない…あと普通にProfessorというクズの美談で全然良いストーリーと思えない…世紀のラブストーリー的な世界観になっているのが謎すぎて違和感しかない……
>>続きを読む(C) COPYRIGHT 2015 - PACO CINEMATOGRAFICA S.r.L.