ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリーのネタバレレビュー・内容・結末

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これはエピソード4に上手く繋げた作品。
スピンオフ作品だけど、メインに入れてもいいと思う。

エピソード4でずっと謎だったとこが解決された。1部を攻撃しただけで全部壊れてくデス・スター。これにはゲイ…

>>続きを読む
ハッピーエンドで終わらないところがこの設計図の重要性を物語っている。star warsの中でも結構好きな方👍

「すべての登場人物が、
悲しくも美しく命を失う、映画」

私、スターウォーズファンでありながら、登場人物や予告のぱっとしなさから映画館での観賞はせずに、なんだかんだとDVD化されレンタル屋で手に取っ…

>>続きを読む

・素晴らしすぎるバッドエンド!!
・希望を胸に大義の為死の間際まで反乱軍全員が戦い続けて猛烈に感動したー
・ラスト反乱軍抹殺シーンのベイダー卿まじで圧巻
・そしてエピソード4へ
・はー、全シリーズま…

>>続きを読む

スピンオフ…ということと、名前からしてゲームに関連あるストーリーかと勝手に思い、SWファンだし一応観ておくか…程度でいたため、初見も公開終盤に行く。
率直な感想として…こんなに面白いなら、もっと早く…

>>続きを読む

ちょうど、3と4の間の話でどうデススターの設計図を手に入れたのがでていてスッとした。
久しぶりにダースベイダーが銀幕に登場だったので、改めてダースベイダーの恐ろしさなどがハッキリ出ていてかっこ良…

>>続きを読む

4DXで鑑賞。
序盤は、めまぐるしくシーンが変わるし、登場人物が多すぎたりと情報過多な感じが否めませんが、中盤以降の盛り上がりと回収っぷりは素晴らしいの一言。
最後のシーンからエピソード4につながる…

>>続きを読む

公開日にIMAXで観てきました。
スターウォーズとIMAXの相性は抜群で迫力や映像が素晴らしいのでおすすめです。

観終わった後にびっくりするほど人名が残らないですが、話はわかりやすいです。

正直…

>>続きを読む
Kもいなくなっちゃって切なかったけど、アンドーともに最後が誇り高いものであってよかった🥹ルーセンからずっと引き継がれているものだと思うと、すごいなぁと感じるし人類の真髄に近いものを感じる

銀河全体を脅かす帝国軍の究極の兵器“デス・スター”。
その設計図を奪うため、
ジン・アーソは無法者たちによる反乱軍チーム“ロ—グ・ワン”に加わり、
不可能なミッションに立ち向かう。
その運命の鍵は、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品