セルフレス/覚醒した記憶に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『セルフレス/覚醒した記憶』に投稿された感想・評価

◆あらすじ◆
建築家のダミアンは仕事で大きな成功を収め、富豪として暮らしていたが病気により余命僅かだと宣告される。そこに科学者のオルブライトがクローンを用いて若い身体に頭脳を移す技術をダミアンに提案…

>>続きを読む
ntm723
3.6

余命半年と告げられたベン・キングスレーが大金を叩いてライアン・レイノルズの肉体を手に入れるが、この遺伝子操作の秘密を知ってしまい命を狙われる話。
こんな映画があったなんて全然知らんかった。
地味で有…

>>続きを読む
3.1
2024年の初見58本目。 細かく見れば変で・怖がらせるところが多いとは思ったけど、嫌な感じまではしませんでした。 この監督はあのくらいの年齢の子供を使うのがうまいのかな?

脳死で見られそうなアクション映画を探して視聴。
脳死で見られた、特に捻りもなしで予想通りの展開が続く。
記憶だけ他人の体に移して擬似的な不老不死を実現、はかなり擦られているけどやっぱりワクワクする設…

>>続きを読む
4.0

すごく単純に例えるなら、近未来の医療で、余命半年の大富豪老人が、ジェイソンボーンの身体に生まれ変わる…ような話です。

健康と若さを再び手に入れ、人生を謳歌する主人公ですが、与えられた薬を内服しない…

>>続きを読む
Atz
3.1

別の体に記憶を移す、というSF。
新生活になってからのジャズ演奏が流れる場面の映像編集、その後もテンポよい映像の差し込み方とかめっちゃカッコ良い。



内容についてふれた感想です。

科学的なこと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公マークとダミアンだけではなく、親友マーティンの息子や科学者オルブライト自身も身体を入れ替えていた。ラストは娘に手紙を渡した後、薬の服用を止め、自身の消滅と共にダンナを取り戻させたダミアンの選択…

>>続きを読む
janjen
3.1

このレビューはネタバレを含みます

余命半年のダミアンは若い体を買う決意をし、別人として生きる事にした。
だが、その体は人工のものではなく、娘の病気を治すための高額な治療費の為、自らの体を売ったマークの物であった。
事情を知ったダミア…

>>続きを読む
na
3.3
変身の過程がざっくりしていて少しもやもやした。凝ったストーリーだった。
本当に病気で余命宣告されて、他人の体に替わることができたら、果たして、それを望むだろうか?

あなたにおすすめの記事