ミューン 月の守護者の伝説に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ミューン 月の守護者の伝説』に投稿された感想・評価

JIZE

JIZEの感想・評価

3.2

太陽と月が同時に存在する世界を舞台に"月の守護神"となった青白い姿の森の子が夢の世界を守るため仲間たちとともに冒険の旅へでる。最初にシューティングが2015年で、約7年もの公開ブランクがやや気になっ…

>>続きを読む
b0hhl

b0hhlの感想・評価

3.8

2Dタッチに変わる演出はよいアプローチで楽しめた。蝋人形のシールの生い立ちが気になる。あと、ソホーンがクレジットの1番上になってるのも気になる。

フランスのアニメーション映画に触れたことがなかった…

>>続きを読む

質感の表現が素晴らしい3Dアニメーションにときおり差し込まれる2Dアニメーションが良いアクセントになってた。両方好き
85分の上映時間に上手く話がまとまっており見やすかったのだが、ミューンとソホーン…

>>続きを読む
誤脂

誤脂の感想・評価

-
メッセージよりファンタジー要素に振り切った結果、今まで観てきたフランスアニメより見やすい。その分既視感もちょいある感じ。
えにし

えにしの感想・評価

3.5

小学生のころ、今日みたいに暑い夏の日に、友だちと「ひなたのところを踏んだらアウト」ゲームをやったのを思い出した。当時は何の気なしに遊んでいたけれど、きっと本作でグリムが言っていたのと同じで、体が溶け…

>>続きを読む

「摩訶不思議なファンタジー・アドベンチャー」
「『ラピュタ』のロマンと『もののけ姫』の幻想的な神秘さが『パーシー・ジャクソン』な冒険物語と
『坂道のアポロン』の【ボーイ・ミーツ・ガール】に導かれて

>>続きを読む
7/22(金)〜28(木) 10:30〜
Morc阿佐ヶ谷にて上映!
みわ

みわの感想・評価

3.9

2022年45作品目。

7月20日に字幕版鑑賞。
7月23日に吹替版鑑賞。

字幕版も素晴らしかったけれど、吹替版では字幕を追わなくて良い分、気付かなかったものに気付けたり、字幕じゃ拾いきれない会…

>>続きを読む
丘

丘の感想・評価

-
2022.7.20鑑賞(字幕版)。2022.7.27再鑑賞(吹替版)。
backpacker

backpackerの感想・評価

3.0

「夜の闇の中で静かな夢を見て、明るい太陽の中で笑いに包まれる」

東京都写真美術館で2021年に開催された『世界の秀作アニメーション 2021 秋編』のスニークプレビューにて鑑賞。
2022年に行わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事