インドの実在のボクサー、メアリー・コムの自伝的作品。日本人である中原圭子さんが撮影監督として参画していることも話題にあがっていたようです。
当時はまだメアリー・コムも現役だったのもあってか盛りづら…
唇ぷりぷりプリヤンカー・チョープラーが、すでに一流女優なのに、顔に青アザで目を腫らす。いいのか?
同じく唇ぷりぷりの石原さとみが始球式で野茂英雄やサブマリン投法をやる熱さに共通するものを感じる。
幼…
昼間観た女子ボクシングの試合に触発されて。
アマチュアボクシングで5度も金メダルを獲ったインド人選手の伝記映画。
父の反対、結婚、コーチとの隔絶、出産、協会との軋轢…。様々な苦難を乗り越えて行く…
プリヤンカ姐さん、ただのセクシー女優ではなく、こんな役もやるのね。バルフィの自閉症の女の子役も驚いたけど、美人なのに果敢に挑む女優根性が凄い。選手として絶頂期に妊娠する辛さ。どんなに成功しても、妊娠…
>>続きを読む世界選手権を5度制覇しているインドの女性ボクサーのお話(実話ベース)。
チャンピオンになる為のスポ根ドラマでは無く、ボクシングの頂点を極め、結婚・出産をした主人公が、その後ボクシングとどう向き合って…
インド映画は、これくらい大袈裟で分かりやすくてベタな方がいい。
とはいえ展開が40年前の三文メロドラマ級。出来事や喜怒哀楽の展開が早すぎる。やはりインド映画を2時間以下に収めるのは無理だったか。
…
インドのマニプル州で育った少女チュングネイジャング。彼女は子供の頃から勝ち気で喧嘩っ早く、男の子相手に傷だらけになっても追いかけ回してやっつけるほどだった。そんな彼女の興味は、ボクシングへと辿り着く…
>>続きを読むインド映画は面白いな~
男尊女卑と言うけどこの映画を見る限り女子も大概強いな
結婚の父親よりコーチが反対するんだな
確かにコーチの言うことが正しいかもしれない
でも女性として生まれてきたからには子供…
【プリヤンカはママボクサー】
Netfrixの配信にて。プリちゃん版ロッキー?程度の認識で見始めたら、予想をよくも悪くも覆された。
単純に面白いかと言えば“ふつう”。しかし映画に込められたものは…