過去鑑賞分(過去レビュー供養)
天才高校生のエイジ(阿部サダヲ)はある研究を完成「春の青空のような心で毎日を過ごせる」究極の鎮痛剤MYSON。それをこっそり母の研究室(新薬開発)の治験の薬に投入し…
高校生の時にスプラッター映画にどハマりしていて、その流れで今作を鑑賞。
検索してはいけない言葉にもなっている、『eye eat』の元ネタでもある、眼球にナイフを刺して食べるというシーンが当時とても衝…
あるマッドサイエンティストの青年が人類を幸福にするために作った脳内麻薬物質を過剰分泌させる新薬を開発し、母が行う臨床試験の被験者に投与することで巻き起こる事件を描くスプラッタームービー。
正直、主…
エクスプロイテーションジャンルのくせに、お話をわりとちゃんと広げようとしててびっくり。クローネンバーグみたいな哲学。『クライムス・オブ・ザ・フューチャー』みたいな痛みの消失についてのお話。阿部サダヲ…
>>続きを読む全く痛みを感じない薬を開発し
その薬を親の病院で他の薬と混ぜて大変な事になる映画
子供用の化学キットでニトログリセリン作るとか狂気すぎる
爽やかに青春感を出してきますが
後半は身体中を針で刺した…
女虐っていうから女が苦しんでるのを見るのが好きっていう変態科学者の欲望の話かと思ったら、そこそこ純粋な理由から作られてて意外だった
サダヲかわいい
ちょっと辿々しいのが新鮮
グロは画的なインパク…