サイボーグ009VSデビルマンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『サイボーグ009VSデビルマン』に投稿された感想・評価

3.0

サイボーグ009(石ノ森章太郎原作)とデビルマン(永井豪原作)のクロスオーバー作品。全三話。
VSといいつつ共闘する定番のストーリーで、目新しさはないものの話は綺麗にまとまっていて好印象。全体的にア…

>>続きを読む
slow
2.7

永井豪と石ノ森章太郎の作品がクロスオーバーした夢の作品。
厳密に言うと、本作は「映画じゃない」
「期間限定で劇場上映された」だけ。
実質は全3話のOVA作品形式である。

『サイボーグ009』
『デ…

>>続きを読む
kty
2.8

キャラデザインがデジタルアニメ臭いのは仕方ないか。昭和のテレビアニメの2本を合体させた企画は面白いけど、東映マンガまつりの『マジンガーZ対デビルマン』ぼい予想通りのVS🙂
大勢のキャラそれぞれに見せ…

>>続きを読む

それぞれちょこっとリメイクしてはいるものの、ファン層はだいぶ絞られるパターンのVS

どうせ途中からVSじゃなくて&になるだろうと思ってたら、やはり( ̄▽ ̄;)笑

どうせアニメ化するならそれぞれの…

>>続きを読む
あづ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

デビルマンと009両方とも原作ファン。ポスターの絵柄が好みではなくずっと観るのを躊躇っていたけれど、興味が勝ってやっと視聴。

冒頭のジンメン戦は胸熱!
EDがひたすら格好良い。繰り返し観ちゃう。

>>続きを読む

どちらの作風もぶつかり合うことなく一つの作品に組み込まれていた。でもコラボする必要性はあまり感じられなくて、双方のファンしか喜べないよなぁ…。

サイボーグ009の方はかなり幼少期に見たもんだからあ…

>>続きを読む
2.5

私にとっての009は1960年代のモノクロのテレビアニメに始まる。すんごくかっこよかった。主題歌も素晴らしかった。それから幾星霜。009は何度もアニメ化され、どんどんかっこよさを増していき、とうとう…

>>続きを読む
NF
3.0
絵柄は古いものの、結構動きが多いので飽きずに観れた。意外と2作品の物語に共通点があって親和性が高いという発見もあり。
あとこういうVSものって対決するのは振りの部分だけで、結局最後は共闘するよね

「警察のデータベースにアクセス」?いやそれはハッキングと言いますw

当時T・ジョイで予告見てめちゃくちゃ楽しみにしてた作品。
子供の頃見てた2ッのアニメのコラボレーションなんて嬉しすぎます!

昨…

>>続きを読む
なかなか面白かった。
最初はホントにバトル
最後は共闘

見事にVSです
懐かしさもあったし。

JAM Project最高

あなたにおすすめの記事