宮沢りえが熱演。母の子を思う気持ちは無償の愛と言うが、 子が母を親を思う気持ちこそ無償の愛というのを、虐待のルポルタージュの本で読んだことがあるが、そのことをふと思い出した。皆、母親関係が複雑な登場…
>>続きを読む『そして父になる』にちょっと通じるテーマな気がした。血縁がどうとかじゃなく、自分が深い愛を持って関わればそれはもう家族なんじゃないか。
組体操のピラミッド(とスフィンクス)は泣いた。
ラストシーンは…
泣きました、夜のピラミッドで涙腺崩壊します。
厳しく、でも愛に溢れて、で時々言動が素直すぎる双葉さんがほんとうに愛おしくて眩しい。私は自分にも他人にも甘々だからなぁ。
後半、いろいろ明らかになる…
感動
登場人物の過去というか、家庭環境?家系図が複雑で「こんな複雑なことある?」って思ったけど、それ以上に一貫して双葉さんの愛があったから皆繋がっていれたし、全てに愛が感じられて私もこんな人になりた…
みなさんの演技力がすごい。
結局血縁関係がある父とそれぞれの娘たちだけが残されてしまうわけだけど、母としての役目を全うする双葉が周りに与える影響力が大きいのなんの。
いつか役に立つから手話を勉強…
心がぎゅーっとなって特に最後30分は泣いていた
書きたいこと山ほどある
余命宣告された人の話っていくつもあるけどこれは余命宣告されてからどうやって生きるかの部分が双葉らしさ全開でよかった
浩一…
強くて優しくてでっっかい愛のお母ちゃん。
序盤からめちゃめちゃ泣いてしまったけど、
ピラミッドのシーンで号泣。
みんな良い演技するな〜。ほんとに全員良かった。
杉咲花ちゃんは言わずもがな、だけど鮎…
(C)2016「湯を沸かすほどの熱い愛」製作委員会