ジムはクルーの試験受けてたら多分合格してたと思うよ。超絶有り得ない系のSFではなく将来にあるかもな設定なので、ツッコミどころを許容しきれない。起こしておくべきアンドロイドはバーテンじゃないだろうとか…
>>続きを読む自分が鑑賞した宇宙をテーマにした映画はどれもバッド気味の終わりが多かったから、この映画は綺麗な終わり方が新鮮で良かった。
この宇宙をテーマにした映画
登場人物が少ないにもかかわらず、飽きず鑑賞出来…
主人公があまりの孤独に取り返しのつかない過ちを犯してしまったけど なんだかんだ根本的な原因は主人公じゃないし 名誉挽回のチャンスもあったりして まあ結果オーライ?みたいなノリの作品だった
予想がで…
モヤるけど好きかも
ある程度展開は読めるけど
宇宙綺麗だし
モヤりつつなんか途中結果オーライになってる結果論的な感じあるけど
どっちか先に死ぬわけだこら残される方どうすんだろっていう気もする…
オーロラがジムのことを本気でボコるシーンが無かったらハッピーエンドでもジムの事うっすら嫌いなまま観終わっていただろうな。
命が尽きる時2人ともどうしたんだろうか。どっちが先だったんだろう。欲を言えば…
ジムが1人で死ぬまで生きるのは辛いからオーロラを起こす理由は分かるけど、相手の人生を奪うことになるからどっちにしろジムはだいぶ苦しかったと思う。でも、最終的にオーロラはそれを理解してくれる相手でよか…
>>続きを読む