ちはやふる 下の句に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ちはやふる 下の句』に投稿された感想・評価

上の句に比べ重い雰囲気で展開していったけど、終盤グッときたね。近江神社、近くに行ったら寄ってみよ。
oto
3.8

上の句観たなら下の句観ようということで。
あらたとの関係性と上の句でモヤッとしたところを回収してくれた感じがした。
じゃあ、結びはどうなるのか。
高校生という青春をどんな風に謳歌するのか続きも楽しみ…

>>続きを読む
3.9
新の笑ってる顔がいい
団体戦も個人戦もアツい
松岡茉優もニチャアていう強者の顔が好き
china
3.9
正直下の句はあんまりおもろくない。

結局全国大会は3回戦負け、個人戦でちはやがクイーンと当たって、次はクイーン戦で戦おうねってだけ。
正直見所ない。上の句のがすごく良かった。
ナオ
4.0

千早のキャラは実写だとキツく映るな〜と思ったものの、真正面から仲間・チームってものにうるうるさせられてしまった。
それぞれがそれぞれの思いを持って、目の前の一枚に挑むっていう部分が描かれていて良かっ…

>>続きを読む
全国ってこんな展開だったっけと懐かしかったし、机くんをはじめ、みんながベースアップしてるのが嬉しかった
個人戦の野村周平の掛け声よかったし、やっぱりザ青春映画
3.3

前半ってこんなに千早が自分勝手だっけ?
確かに全部を通して自分勝手ではあったけど、カルタばか(良い意味)としての勝手さだった気がしてた。

限られた時間だから、一人の頃の千早がどんなだったか割愛され…

>>続きを読む
記録。
ドラマ見る前に鑑賞

青春な感じ。
野村周平の正統イケメン役は初めてみたかも。
moe
3.8

このレビューはネタバレを含みます

千早があんまりにも突っ走って周りが見えなくなってしまうの朝ドラヒロイン並みの勝手さ笑
太一のマイルドさでなんとかまるっと
かるたのルール全く分からなくても楽しく見れるからすごいな
繋ぎの感じもいいし、続けて観れるのは良いね

僕の小学校5、6年にいた金沢は百人一首が盛んだった
競技的なものではなかったけど、その当時はたくさん覚えた

いつかちゃんと意味を理解できるようになりたいな

あなたにおすすめの記事