
こういう純然たるエンタメ作品を真面目に語るのも野暮なのかも知れないが、スパイダーマンの能力の設定や、戦いのスケールが大きくなり過ぎて、臨床感を全く感じられない。スパイダーマンは、あくまでも蜘蛛の能力…
>>続きを読むサム・ライミ版、マークウェブ版に続いて制作されたのがMCU版
興味深いシーンが車の牽制のし合いのところしかない
スパイダーマンなのにニューヨークじゃなくてもいいし過去二つのシリーズでは必ずあった子供…
スパイダーマンクソガキすぎて、ちょいイライラしながら観てしまった(笑)
サムライミ版スパイダーマンに慣れてしまったので、スパイダーマンになった経緯が浅かったし、糸はシューターないと出ないんだ…と色々…
スパイダーマンやらアベンジャーズやらあまり知らないまま鑑賞。
最初の方のスーツの補助輪設定を勝手に外す主人公にイライラしたけど、最後の方は最新のスーツがなくでも根性で頑張ったのは格好良かった。
…
トム・ホランドのピーター・パーカーは好きになれないですねー。スパイダーマンの漫画におけるピーターは学校では寡黙で、よくいじめられる不人気ものとして描写されています。そんなピーターが、ある時蜘蛛に噛ま…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
スパイダーマン映画6作目
強くてカッコいいスパイダーマンを期待して前情報無しで見たので、アメイジングスパイダーマンと比べるとちょっとガッカリでした。
スパイダーマン以外のマーベル作品もほぼ見てい…
幼少期の頃はトビーマグワイアさんのスパイダーマンを見て育てた人なので、こういったスピンオフとして楽しめなかったのが残念だなぁ。
スパイダーマン好きすぎて拗らせている人はトビーマグワイアさんのスパイ…
このレビューはネタバレを含みます
アベンジャーズはマイティソーのみ視聴しており、アベンジャーズ全体の時系列や大筋の話もほぼ知らないためそもそも見方を間違えているかもしれない。
序盤からこの作品に引き込まれるような展開や人物の魅力が…
© 2017 Columbia Pictures Industries, Inc. and LSC Film Corporation. All Rights Reserved. | MARVEL and all related character names: © & ™ 2021 MARVEL.