スパイダーマン:ホームカミングのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『スパイダーマン:ホームカミング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アベンジャーズ無知なので一番最初のスパイダーマンと何が違うんだろな〜と思ってたけどこのシリーズってもう最初から「アベンジャーズのスパイダーマン」作品なんだね
The Underdog
Blitzkrig Bop
いろいろ空回りしつつも精いっぱいがんばるピーターがかわいい。

リズパパがバルチャーだったのめちゃくちゃ驚いたし、じわじわバレていく車中の会話の緊張感すごかった。
🐱と。
誰かにとっての悪人は誰かにとっての善人なので、要はまあ、圧倒的な悪とみなされてぶん殴られないようなバランスと工夫が大事。

マーベルに合流した世界線のスパイダーマン。今までのスパイダーマンとは違ったタイプの主人公で、コミカルな描写も多く、楽しく鑑賞できた。

グウェンの髪型、友達の親が敵役など、スパイダーマンの要素を入れ…

>>続きを読む
学生生活とヒーロー活動を両方取ろうとして失敗してるのモヤる。これが若さか…
好きな子の家行った時に出てきたやつが悪いやつやった時の緊迫感やばかった
MJのクソガキ感は好き🖕←

何度見てもワクワクする!
また違ったスパイダーマンで前作よりピーターが学生感あってこれはこれで面白かった

MARVELシリーズだからアイアンマンはもちろんアベンジャーズとストーリーの絡みあるし他シ…

>>続きを読む
スパイダーマンってトニースタークと随分関わりがあるんだね🕷️一度も観たことがなかったのでスパイダーマンが学生なの知らなかった。トムホとゼンデイヤ良いよね〜
多分初めて見たアベンジャーズ。
若い男の子がスパイダーマンになるか否かの物語だから、アベンジャーズ初心者にはもってこいだった。家帰ったらスーツが置いてあんの最高…^ ^

スタークにいいように使われ捨てられて、純真無垢すぎる天才少年の真っ直ぐさが恥ずかしくもあり尊くもある、、
あんなに望んでたものが得られる寸前だったのに、スタークの思い通りにならない終わり方がすごく好…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事